やばい!!
2016.04.16
Sat
00:39
またまた ご無沙汰してしまったブログですが 意外とネタが無くて(汗)
本当なら 二本目から三本目に交換時期だったので そこで更新しようと思ってたのですが 全然に食い上がった来てる感じもしないので このまま蛹化させちゃおうかと(汗)
そんな中、二月に交換したVIP幼虫が 暴れ?

かなりグルグルと(汗)

そして 蛹化


三本目に交換がショックになり蛹化した模様です。
体重減らしちゃったかな?
ワンダリングも長い距離してるし
で 要は顎が問題なのだが うーん。見えません(汗)
ポジション的には ベストな場所なので 露天しようか迷ってます。
けど ワンダリングで動いた所の菌糸が気になるので 来週くらいに露天するかもです。
蛹室からすると 体長サイズは出そうですが 極太蛹に出会いたいです。
では 来週のブログをお楽しみに!
また 最近、一時、クワ飼育を休んでた katuさんが 飼育再開するみたいなのと
ブログを更新されてます!
鍬で楽しむ
もし良かったら 訪問してみて下さいませ!
再開にあたり佐賀産、川西の種親を探してるみたいです!

にほんブログ村
本当なら 二本目から三本目に交換時期だったので そこで更新しようと思ってたのですが 全然に食い上がった来てる感じもしないので このまま蛹化させちゃおうかと(汗)
そんな中、二月に交換したVIP幼虫が 暴れ?

かなりグルグルと(汗)

そして 蛹化


三本目に交換がショックになり蛹化した模様です。
体重減らしちゃったかな?
ワンダリングも長い距離してるし
で 要は顎が問題なのだが うーん。見えません(汗)
ポジション的には ベストな場所なので 露天しようか迷ってます。
けど ワンダリングで動いた所の菌糸が気になるので 来週くらいに露天するかもです。
蛹室からすると 体長サイズは出そうですが 極太蛹に出会いたいです。
では 来週のブログをお楽しみに!
また 最近、一時、クワ飼育を休んでた katuさんが 飼育再開するみたいなのと
ブログを更新されてます!
鍬で楽しむ
もし良かったら 訪問してみて下さいませ!
再開にあたり佐賀産、川西の種親を探してるみたいです!

にほんブログ村
スポンサーサイト