fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

11« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»01

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

プレ企画のお知らせ!! 

2010.02.23
Tue
23:50

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


千葉連合党首のrokkoさんのブログ内で

ブログ開設1周年記念プレが発動されました!!




rokkoのクワ飼育奮闘記

rokkoさんとは 私と同時期に開設、開設以来のブロ友さんです!(^^♪

今回は 今まで絡みが無い方も参加OKですので

これを機会に交流を持てたらと思います~


そして 今週の土曜日は 27日は 埼玉の大宮ソニックシティーでKUWATA
イベントが開催されます! 私、阿古屋も武相大鍬ブースにて参加します。

もし ご来場の際には 一声、お掛けして頂けたらと思いますm(__)m
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 未分類

cm / 6    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

お世話になってます。
こんばんわぁ

私のプレ企画の宣伝&ご協賛ありがとうございます。
遅くなりましたが、やっと記事に追加記事を更新しました。
今回のご協賛本当に感謝いたします。

ありがとうございました。

27日の埼玉がんばって!!
2010.02.24 00:03
URL | rokko #- [ edit ]
阿古さん、やるぅ~♪
なになに?超高級有名血統イベリコで協賛v-405
すげぇ~v-363
オイラTVでしか見たことない豚さんっす^^
こりゃ、敗者復活戦も見逃せませんねぇ~

27日頑張って下さい!!

そうそう、先日の大きそうな例のニョロ。
コメ返せず失礼致しましたv-435
昨年7月初旬に1本目投入。
3ケ月後の10月初旬に2本目へ交換。
その交換時で25㌘。
で、現在に至っております。
しかし、なんか蛹室作り始めちゃってるかもです。。。
阿古さんのブログ借りてしまってゴメンなさい^^;
2010.02.24 00:32
URL | タイヤ屋 #- [ edit ]
rokkoさん
この度は ブログ開設1周年、おめでとう御座います!(^^♪
そして 今回は ご無理を言って無理やり協賛をさせて頂き、ご迷惑をお掛けしてスイマセンでした。
 御祭り事は 盛大にがモットーの私ですので・・・
ご了承下さいませ(汗)

27日は 天気は雨?晴れてても雨でお休みですよね?(^^♪ 大宮で待ってますよ~!
2010.02.24 01:14
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
タイヤ屋 さん
私が言うのも何ですが・・・(^_^;)
ドングリ豚?イベリコ豚は美味しいです(#^.^#)
脂身の油脂がヤハリドングリの植物性の脂の旨味なんでしょうね~ 濃く深い味がタマリマセン!
私的には 塩と胡椒で 焼く調理が一番美味いと思いますが あの・・・お方・・・お肉のエキスパートである悪魔3号さんなら もっと美味しい調理法を知ってるかと・・・(^_^;)

幼虫君は そうですよ~
なんか企業秘密めいた事に関わるのかと思っていましたよ~(爆)
で 蛹室を作成なら もしかするとベストな感じで蛹化じゃないですか~! これは狙って出来ないので
このまま交換なしで行きましょう~!
2010.02.24 01:25
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
阿古さん 粋だね~!
党首の商品も欲しいですし
イベリコも欲し~いv-10
私がコックやってた頃はイベリコ豚なんてなかったですよ

塩コショウでジュージュー焼いても美味しそう~v-10
画像ではどこの部分だか良くわかりませんが、 岩塩と潰した黒胡椒と香草でマリネしてギリギリで火が入るRoast Porkなんて美味しそうじゃないですかねv-363

まあどんな料理でも美味しいでしょうね!

。。。。。でも。。。。。
これを当てるには敗者にならなきゃいかんのですよねv-404
究極の選択だぁv-441v-441
2010.02.24 20:47
URL | 善人3号 #- [ edit ]
善人三号さん
家の会社では 塩にはこだわり『鉄人の塩』と銘するヒマラヤ岩塩を使用してます。
ローストポークは 美味しそうですね
本格的ローストポークを食べたくなってしまいました!
2010.02.25 09:41
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/68-3ad9aa17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top