fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

11« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»01

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

悲しい出来事・・・ 嬉しい出来事 

2009.06.26
Fri
01:50

梅雨に入り 不安定な天気が続いてますが 皆様は どうクワライフをお過ごしですか?
 大体の方が セット組んで もう割り出しでしょうか?
阿古屋家では 2008年ブリードは 冬眠明けの寝起きが悪く出遅れました。
なので 一本目投入が 早くて7月終わり頃で メイン種は9月投入となりました。
その為、今の時期が 毎日羽化する状況で 7月まで続きそうです。

なので 少しずつですがUPして行きたいと思います。

で題名にある 悲しい出来事は こちらですm(__)m
グロイ画像でスイマセン。



200906222359000.jpg


もう羽化途中の形態で 顎幅、肉厚、内歯は極に近いものでした。
う~ん 残念です~(涙)
瓶底で蛹室でしたので、前蛹前に逆さにして蛹になってましたので 安心はしてたのですが・・・
やっぱり 人工蛹室にしとけば良かったかな~と(>_<)

逃げた魚は 大きかったm(__)mです。


で気を取り直したのが ★になった固体の兄弟から 

200906250104000.jpg


悪くない感じです(^^♪

サイズは

体長  77mm

頭幅  27.6mm

胸幅  28.5mm

顎幅  5.7mm

顎基  5.9mm


200906260133000.jpg

極では有りませんが 羽化個体兄弟が このクラスですんで ★のような 極固体が
出るのも近いかもですね!


違う意味でこちらの兄弟蛹も極です(^_^;)

200906191336000.jpg


分かりますかね~?

な・・・なんと・・・ クレーターの様なディンプル(>_<)
しかし 肉厚、張り出しは この血統内では 来期の種親クラスと思います。
また どんな顎で羽化してくるのか 違う意味で 楽しみですが(汗)
羽化しましたら ご紹介しますね!

で 今回の固体の血統は B.W様の 上阿古谷でした。m(__)m

そして こちらのブロ友さんに ご報告です(#^.^#)

この度、 いつもリアルにお会いし、お世話になってます、クワブリード20年になりました『浜の黒豹さん』より ブログのリンクバナーを作成して頂きました!!
今後、このバナーを 看板に日々、努力したいと思いますので 今後とも宜しくお願いします。
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2008 ブリード

cm / 10    tb / 0   - page top -

ぼちぼち 蛹化して来た個体が・・・ 

2009.06.12
Fri
02:54

先だっての ブラックアウトのイベントも 大盛況で幕を閉じました。
久々に(秋のKUWATA以来に) アンバランスさん、山屋さんにお会いして
素晴らしい新成虫、出品個体を拝見させて頂き、目の保養になり
そして S.AKOで有名なクラブドルクスさんの種親の標本や出品個体も見ました。
勿論、武相ブースでは ポパイのI氏の種親や 東京黒虫党のT氏の今期羽化の55mmの♀
そして 今期の種親 GOEMONの展示、浜の黒豹さんの出品なさった極太固体が卓に並ばれ
喉から手が出そうな勢いでした(汗) また NAOさん出品の自己採集からのWILD大型固体からの
とても綺麗な固体も目に引くものがあり オオクワしか目に入らない私には 贅沢な一日になりました。

そんな目が肥えた私には 自分の虫のひ弱さを感じて中々、ブログ更新になりませんでしたが
これも現状! これからのブリードの為にも現状を残したいと思います。

大型経過の幼虫達は 今が蛹化ラッシュで 今月末から来月頭が羽化のピークになると
思います。
今は 幼虫時23g~25gたちチラホラ羽化してきました。そこで これは 中々ってのが
これです!

200906162054000.jpg

2008主力でブリードした World Dorcus 武蔵様血統 『武蔵丸』です

顎UPは こんなです。

200906162052000.jpg


体長 72mm
頭幅 25.4mm
顎幅 5.7mm~5.9mm

小さい割には 中々です。
この顎で あと5mmくらい体長が大きいのが出れば 良いんですがね~(^_^;)
もう 羽化待ちの状態ですので さて さてって感じです

edit ]

カテゴリ: 2008 ブリード

cm / 7    tb / 0   - page top -

いよいよ阿古屋家も(#^.^#) 

2009.04.25
Sat
02:18

皆様のブログの影響か 家にも春の訪れでしょうか?
それとも 連鎖反応でしょうか?(^_^;)

今期初のアンバランス様血統の ブレードの蛹化しました(^^♪
何日か前に もうそろそろ羽化かな~思い掘り出した所
万全を期して 慎重に・・・ずばり 前蛹状態でした(>_<) ふ~危なかったと
思っていた固体が 今夜蛹化しました!

ホヤホヤの蛹ですよ~

200904250158000.jpg

ジャ~ン!!
これは かなり良い線行ってますよ!
今もポンピング中みたいな(^^♪
太くなれ~太くなれ~でしょうか

今回の幼虫は やはり体重は伸び悩んだ固体ですから 
これの上の幼虫には期待は掛かりますね
蛹が固まりましたら 再度UPしますね!

いや~楽しみ楽しみです(#^.^#)

追記   一日経って 少し色付きました。
光の加減で こちらの方が 見えやすいかも!


200904251832000.jpg

edit ]

カテゴリ: 2008 ブリード

cm / 8    tb / 0   - page top -

2008 ブリード血統 

2009.02.20
Fri
00:19

2008 ブリード血統紹介文字色

阿古谷の森様血統 Super Daimajin血統

world Dorcus 武蔵様血統 武蔵丸

Black Wing様血統 上阿古谷

ポパイP-1

Black Wing様血統 ゴードン

アンバランス様血統  ブレイドAf

その他 少種あり

種親達は 只今、冬眠中ですので 画像は載せれませんが
今後、羽化をする頃 種親と比較しながら 載せて行きたいと思います。

edit ]

カテゴリ: 2008 ブリード

cm / 4    tb / 0   - page top -