fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

Super Daimajin Gアーマー 羽化しました! まずは♀から~ 

2010.07.07
Wed
01:43


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

ほんの数日? 更新がないだけで アッという間に 10位外に降格↓
う~ん(>_<) イマイチ ランキングの仕組みが分かってない私ですが(汗)
せめて ネタがある時期だけは 更新して行きたいので 10位内には居たいです(^_^;)
宜しかったら クリックを御願い致します。m(__)m


毎日、雨が一回はパラツキ蒸し暑い日々ですね。

さて 本日は 以前の日記で紹介しました『Super daimajin Gアーマー♀』
http://busouakoya.blog73.fc2.com/blog-entry-58.html


こちらが 羽化致しました。
一本目交換時、18、6gで暴れてしまい16、4gに落ちてしまった幼虫です。

一番の 恐かったチビ♂? これは ありませんで ちゃんと♀でした~(^^♪


サイズは 51,8mm 頭幅 15.7mm でした。 成体の全体の幅、そして厚みが有り重量感は凄いです。

体重が乗った部分は 横と厚みに取られたんでしょうね! 上手く幼虫を育てて やはり20gを目指さないと
横幅、厚みに比例した体長サイズは望めないんでしょうね。しかし 狙いたいです
来期の目標にしたいと思います!



言葉だけではと思い、別血統50mmの♀と並ばせました。上手く画像で伝わるかは分かりませんが (汗)


100705_204746.jpg

100705_204823.jpg


画像右が Gアーマーです!!!

明らかに 全体が大きいのが分かります。 今から この子供は・・・

姉妹のGアーマーも数頭の50mm前後の♀も羽化してますので 来期の♀作りは出来たので 楽しみしたいですね。


そして Gアーマー♂も羽化して来てますので 次回は♂を紹介したいと思います。

edit ]

カテゴリ: Super Daimajin Gアーマー

cm / 2    tb / 0   - page top -

SuperDaimaJinGアーマー 

2010.06.22
Tue
01:52

2009のブリードでは 前半、後半で分ける形で産卵セットを組みました。

そして 七月中頃から八月が その後期で期待血統をブリードしましたので 今が蛹化ラッシュで これから羽化を迎えます。

そんな中、Super DaimaJin Gアーマーの蛹を…


100616_115305_ed.jpg


100616_115403_ed.jpg





良い感じの外歯形状です。 内歯付近の肉付きも有り楽しみな蛹です。

今期のGアーマーは ♀が幼虫時に大きかったので ♀作りは出来たと思います。ただ♂が私の腕の無さで 最大限の血の力を発揮出来る事が出来ませんで Gアーマーの親越えは出来なかったと思います。なので来期が 勝負だと思います。

また この勝負するに当たってラインを確保したい為に 2010のブリードでは 家で累代しているSuper DaimaJin血統と Gアーマーの配合 血筋からすればクロスブリードです。

100617_023143.jpg




今回、阿古谷の森様より 二月に私のblog開設一周年プレ企画の当選のお返しに 種付けの権利を頂きました。

そこで お言葉に大きく甘えさせてもらいまして
阿古屋家に居ます Joker♀(体長50mm)には JokerXを 種付けしてもらいました。


100622_013229.jpg


なんと 寛大で 義理堅い御仁であられるんでしょうか!!
ここまで 親切にして頂いたからには 何としても 良い個体をと思います。
2010も Super DaimaJin血統で楽しみにブリードさせて頂きます。 (#^.^#)


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


まだまだ にほんブログ村クワガタランキング2位に居ます。 

嬉しい限りですm(__)m 皆様、有り難う御座います。

edit ]

カテゴリ: Super Daimajin Gアーマー

cm / 2    tb / 0   - page top -

Super Daimajin Gアーマーの蛹化! 

2010.05.27
Thu
00:55

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


いつもお世話になってます。

今回も 宜しく御願いします。m(__)m



Super DaimaJin Gアーマーから 蛹化する個体が出て参りました。
♂、♀共に ちらほらって感じですが ♀は 幼虫時で最大18gを筆頭に 全てが大型の様子で 積算温度も 高い感じで ♂とほぼ同時の蛹化です。 ♀で 未だバリバリに幼虫のも居ます(汗) こちらは 幼虫時17gですので 幼虫で居るのも、しょうがないでしょうか


さて 今日は 一本目交換時25、5g、 二本目交換時 26.8gが 蛹化し、露天しました。

100526_164539.jpg



そして久々のサナ重は・・・


100526_163019.jpg


20.6gです! まぁまぁのサイズですね~

100526_163036.jpg




見た感じは 流石Gアーマーの血が入ってるかなぁ~

頭幅も有り ガッチリした個体ですね!  内歯も立ち上がりがあり 内歯の肉付きも有りそうです

 今期第一号のGアーマー♂の蛹化ですので これを上回る個体が出れば ですね!
後は 気になる♀ですが・・・露天しようか誘惑に駆られてます(汗)
誘惑に負けたらUPしますので (^_^;)

edit ]

カテゴリ: Super Daimajin Gアーマー

cm / 4    tb / 0   - page top -

悲しき出来事・・・ だけど・・・もしかして・・・ 

2010.01.29
Fri
02:01

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


本日の題名にある 悲しい出来事は ビニール温室内の♀群から事件は発生しました。

飼育スペース上 ♀は13グラム以上でVIPとして温室内に入ります

落選した♀は 温度は同じですが 加湿(湿度調整)されない場所で管理です。


そして本日、何時もの様に温度、湿度をチェックしていると ♀瓶の奥から 何か嫌な予感?

やっぱり

瓶内の幼虫が暴れと言うか動き出してました(>_<)

動き出して一周まで 行きませんが半周過ぎでしょうか(>_<)

その幼虫は 今期 ♀(仮)として最大値

091106_202755.jpg



血統種は

Super Daimajin Gアーマーです。

8月1日  割り出し

8月1日  1本目投入

11月6日 2本目交換時 18.6g

一本目交換時 18.6g 以前での日記では疑心暗鬼でしたので こちらは公表しませんでした。(汗)


もし♂なら・・・ 交換の際 大抵はUPしてますよね?

大幅でなくても 微増してせめて20g台にで 気になる幼虫の体重は?


100128_134810.jpg



ガーン 減少

しかし こうなると俄然、♀の期待が…
相変わらず脂肪の付きで卵巣は発見出来ませんでしたがチンチン線は発見されませんでした。(^_^;)

Gアーマーの♀幼虫は5頭居ますが 二本目交換時の体重は

Gー02    16.1g→12/16 15.1g(3本目)暴れ

Gー03    15.1g→1/20 13,9g(3本目)劣化


G-07    18.6g→ 16.4g(3本目)暴れ


G-08    14.4g

G-12    17,3g

交換時 最低が14.4gで15,16,17,18gと素晴らしい成績です!!(#^.^#)

次回の更新では オスの経過を記録的に書きますが 不甲斐無い経過になってます。

ですが 後は羽化するのを待つばかりですので ♀と共に期待したいですね!

edit ]

カテゴリ: Super Daimajin Gアーマー

cm / 6    tb / 0   - page top -

Super Daimajin Gアーマー ♀編(幼虫飼育経過) 

2009.11.03
Tue
10:53

今回は 

Super Daimajin Gアーマー編のご紹介です!

今期は 阿古谷の森様から購入した♀に 阿古谷の森様種親のGアーマー80.3mmに

種付けして頂いた幼虫を13頭飼育しています。

 以前に紹介させて頂きました ♂28.8gを筆頭に 26g台を連発!25g以下が居ません。

そして 喰い上がりに差が出る♀が交換時期に差し掛かり 3頭程、交換しました。



8月1日 割り出し


8月1日 一本目投入


091021_135018.jpg

デカッスマイル/赤

明らかに ♂の幼虫と比べると 頭は小さいです。 そして・・・gは・・・


091021_140221.jpg

15.1g

こちらも 今期最大!!

そして 次の瓶へ

これは絵文字名を入力してください

091102_141310.jpg


あっさり!! 更新HAPPY

16.1g 

ここまで来ると ハイテンション

収まりつかなく 続けて掘り出してしまい(汗)

き・・・き・・・来たっダッシュダッシュup


091102_164853.jpg


17.3g~

まず 卵巣発見!! 幼虫のお腹も チンチン線を確認しましたが 線は無し!

稀に それでもオスになるのも居るので 確信出来ませんが(汗)

ご本家の『阿古谷の森様』のブログにてのコメントで17gが出ているとの事ですので

これは期待の♀候補になりますね(#^.^#)

今の所、割合からすると ♀3  ♂8です。残りが2頭ですが、こちらも1頭はオスの食痕です。

けど 大型♀って 居食いしてますよね? 食痕も 喰い上がりの差だけで♀特有の飛び飛びした

食痕じゃないんですよね!



Super Daimajin Gアーマー

素晴らしい血統です!!(#^.^#) 

♂、♀ともに ハイアベレージです。 これが正しく 大型血統と呼べるものだと思います。

edit ]

カテゴリ: Super Daimajin Gアーマー

cm / 6    tb / 0   - page top -