POPEYE からまたもや!
2010.07.03
Sat
03:34

にほんブログ村
今年は POPEYEが ホントに良いです

体長サイズこそ 出ませんが 私の見解からして 体長に反映されると お尻が長くなったり 顎先が流れる感じで 73mm前後が一番に 良いスタイルになるんじゃないかと思います。
そして 今回の個体も羽化して約二週間ですので体長は72、5mm程度に収まると思います。
早く見せろと 声がしますので (汗) ↓こちらです。

顎幅 6、2mm~で クワ若葉1の計測で 6、5mmです。
顎UP

画像では 伝わりずらいと思いますが 顎の厚みというか 内歯までの部分が丸太の様に太く 重量感が違います。
現時点では 厚みは一番の個体の誕生です。

今年は 当りの血統種ポパイで(#^.^#) あと残す数頭の羽化待ちが有りますので
楽しみにしたいと思います。

先陣組から B.W様血統 スーパー阿古谷 G-1 羽化個体
2010.06.19
Sat
00:20
夜になり 雨が降り出しました。 予報では明日は大雨が予想されますので 皆様、お気を付け下さいませ。
私は そんな雨の中、仕事です(汗)
さて 予告してました。B・W様血統 スーパー阿古谷Gー1から 羽化報告です。

先陣組の羽化だけあってサイズは大きくありませんが74mm程度でしょうか。
顎UP ↓

顎幅も5、8mm~とまずまず BW様血統らしい顎の張出し感ある個体ですね
こちらの兄弟の蛹化した蛹を見ると 今回羽化した個体のように やや湾曲が有るものや、
ストレートな感じの顎の外歯形状をしたのも居ます。ストレート系は体長には有利ですが
私個人は、やや湾曲が有った方が好みです。累代はF6になりますが この辺のバラつきを無くしつつ
好きな外歯形状で累代出来たらと思います。
後続組では 28~29g台の幼虫が羽化を控えています。しかも露天なし! まるで・・・くじ引きの様な
湾曲が出るか!ストレートが出るか! ストレートなら80mmUPにも期待が(^_^;)
しかし種として残したいのは湾曲・・・複雑な気持ちですが(汗)
今月末から7月上旬が羽化予定ですので 両方の期待を寄せてみたいと思います。
にほんブログ村ランキングに参加させて頂いています。
クリックして頂けましたら光栄に思います。 m(__)m

にほんブログ村
宜しく御願いします。
私は そんな雨の中、仕事です(汗)
さて 予告してました。B・W様血統 スーパー阿古谷Gー1から 羽化報告です。

先陣組の羽化だけあってサイズは大きくありませんが74mm程度でしょうか。
顎UP ↓

顎幅も5、8mm~とまずまず BW様血統らしい顎の張出し感ある個体ですね

こちらの兄弟の蛹化した蛹を見ると 今回羽化した個体のように やや湾曲が有るものや、
ストレートな感じの顎の外歯形状をしたのも居ます。ストレート系は体長には有利ですが
私個人は、やや湾曲が有った方が好みです。累代はF6になりますが この辺のバラつきを無くしつつ
好きな外歯形状で累代出来たらと思います。
後続組では 28~29g台の幼虫が羽化を控えています。しかも露天なし! まるで・・・くじ引きの様な
湾曲が出るか!ストレートが出るか! ストレートなら80mmUPにも期待が(^_^;)
しかし種として残したいのは湾曲・・・複雑な気持ちですが(汗)
今月末から7月上旬が羽化予定ですので 両方の期待を寄せてみたいと思います。

にほんブログ村ランキングに参加させて頂いています。
クリックして頂けましたら光栄に思います。 m(__)m

にほんブログ村
宜しく御願いします。
ポパイP-1 羽化個体
2010.06.16
Wed
00:39

にほんブログ村
皆様のお陰で 10位以内に入りました!
有り難う御座います。m(__)m 嬉しい限りです! 今後とも宜しく御願い致します。
さて 関東地方は 梅雨入りしましたね。 少し気分も空模様と同じく ドンヨリですが これから 来月の梅雨明け位までが 阿古屋の2009幼虫の羽化シーズンですので 羽化個体で気分を晴らしたいですね

余計にドンヨリしたりして(爆)

とりあえず 一発目!!
前に蛹化を記事にした『ポパイPー1』が羽化致しました。
体長も まだ計測してませんが まずまずの顎で 顎の厚みも有る感じです。



内歯の肉付き、内歯の立ち上がり、まずまずじゃないですかね~

それに何と言っても 外歯形状が お気に入りな感じで 程よい湾曲が好みな感じです(#^.^#)
顎の厚みも 丸太い形状なんです! この体重クラスで この顎だと 家の今期はポパイは当り血統種だなぁ~
そして 今夜、帰り際に 羽化した個体の上のランクのポパイが羽化の最中でした。
上手く羽化出来れば 種親クラスなんで こちらも固まりましたら UPしたいと思います。
次回は B.W様血統 スーパー阿古谷Z-1の一号羽化をUPします! そんなに太くはないので(汗)あしからず・・・
マイギネス更新か!?
2010.06.12
Sat
02:36

にほんブログ村
もし宜しければ クリックして頂けたらと思いますm(__)m
御願い致します。
蛹化した蛹から マイギネス更新かぁってのが出ましたf^_^;
♀の蛹ですが こちらです
あちゃ 逆ギネスなんです(汗)
一本目交換時(約三ヶ月) 5・6gで 明らかに加齢してない感じで 成長不良だと…
これは二本目でも 無理かなぁって思ってましたが 気づけば蛹になってました。
じゃーん


期待が膨らむサナ重は…2.8g
計りの少数点が見えづらいかもですが・・・(汗)
一応計りが壊れてないかともう一頭を乗せて
11、2g並んで撮影!

やっぱり小さいなぁ

そして本日、羽化を確認し測定~!


オオクワに見えない程の大きさ
まさに、ちびマイギネスです


32mm!!

しかも前胸背板には逆ハが(^_-) 分かりますか?
最近は以前程、胸のディンプルは極太には影響そして相互関係が ないように思ってました。
現に個体差(血統種)の違いかも知れませんが顎幅6mmUPの個体が家にも居ますが、♂、♀ともにディンプルはありません。
今回のちび♀、逆ハが有りますが・・・これが良いメスには・・・??
上羽のシワとかはクッキリで発展の予知は有りと見解は出来ると思いますが(^_^;)
さてこうなると・・・東北の秘密結社のぶちょさんの怪しい影が・・・
しかし・・・今度は 大きいので マイギネス出したいなぁ~~~

スーパー阿古谷 Z-1 蛹化1号!
2010.05.08
Sat
01:29

にほんブログ村
藤棚の藤の花が 綺麗に咲き乱れる季節になりました。
クリックして頂けますと 嬉しく思います。m(__)m また いつも クリックして頂き有り難う御座います。
アッと言う間に連休も終わり久々に仕事に行きましたが 身体がダルい一日でした(汗) そんな中、まずは菌瓶チェックですが この休みの間に蛹化してるのが数本有りました。
そんな中から 2009のブリードのBW様血統スーパー阿古谷Zー1の♂が蛹化しましたので 形状見たいが為に露天しました。
幼虫時 最大25gの個体です。


うーん 少し顎ズレですね
これは ちょこっと修繕で治りそうなので 明日にでも ちょいっと
全体的に見れば 頭はソコソコですので バランスは悪くない感じです。
外歯形状は ややストレートですね
体長には 有利な感じですが 私的には 少し湾曲が有ればと思います。
顎幅も 極端な痩せがなければ 5mm後半ぐらいでしょうかね?(^_^;)
極個体とは 呼べませんがこれからの 2号3号と後続に期待したいですね(汗)