今日は 越冬中の成虫のゼリー交換がてらに2009種親撮影
2009.03.14
Sat
12:58
東京は 昨夜は暴風雨でした。朝になり風が止み 穏やかになりましたが 雨はパラパラと
そんな中、越冬中の成虫のゼリー交換し 久々のご対面で写真撮ったりしてみました。
なので ボチボチ種親を数回に分けて、紹介させて頂きますm(__)m
まずは第1弾ですので 珍しい個体からの 種親です!
こちらも私の住む市内のブリーダーさんでリアルに会うクワ友さんで
ポパイで有名な Great Dorcus いごやさんから頂いた個体です。
勿論、ポパイP-1 F6 しかし名があります!
『ハートフル ポパイ!』


分かりますか~? ハートのディンプルなんです!!(^^)!
UPは これです!

このハートは中々、作れませんよね!
さすが いごやさんです!
また このポパイはハートだけでなく顎も良いんですよ~

ついつい ハートに目が行ってしまいますが 悪くない顎だと思います。
顎幅も 5.6mmはいってます。
なんだかんだで ポパイは4ラインいるんで 今期ハートポパイの出番があるか分かりませんが
ハートが遺伝したら面白いんですがね
これまた 悩みますね~(^_^;)
そんな中、越冬中の成虫のゼリー交換し 久々のご対面で写真撮ったりしてみました。
なので ボチボチ種親を数回に分けて、紹介させて頂きますm(__)m
まずは第1弾ですので 珍しい個体からの 種親です!
こちらも私の住む市内のブリーダーさんでリアルに会うクワ友さんで
ポパイで有名な Great Dorcus いごやさんから頂いた個体です。
勿論、ポパイP-1 F6 しかし名があります!
『ハートフル ポパイ!』



分かりますか~? ハートのディンプルなんです!!(^^)!
UPは これです!

このハートは中々、作れませんよね!
さすが いごやさんです!
また このポパイはハートだけでなく顎も良いんですよ~

ついつい ハートに目が行ってしまいますが 悪くない顎だと思います。
顎幅も 5.6mmはいってます。
なんだかんだで ポパイは4ラインいるんで 今期ハートポパイの出番があるか分かりませんが
ハートが遺伝したら面白いんですがね

これまた 悩みますね~(^_^;)
スポンサーサイト