恥ずかしい数値ですが…マイギネス
2010.07.15
Thu
01:42

にほんブログ村
もう時期、梅雨明けなんでしょうかね?
今日も一日、蒸し暑い日でしたねf^_^;
毎日、クワ作業の方も忙しく昼は 羽化して来てるものを 掘り出し、ケースに移動し 菌瓶を洗浄してます。
夜は チョコチョコと割り出し、成虫のゼリー交換、マットの交換で洗い物が多いです。 そして菌床も詰めないとイケないのですが 滞っております(汗) 気合い入れ直さないと!

2010新成虫の掘り出しも四分の三を終えて 喜んだり


今の所、極個体は無いのですが 平均して顎は良い様に思います。
ただ 飼育ミス?菌床の原因かは分かりませんが 二本目の成長期に体重が乗りませんでした。 なので どうしても体長には反映されてない個体が ほとんどです。
そんな中では 二本目の伸びが差程、影響されない♀は 49g台、50mm台も多く羽化しています。 そして数頭の51mm台も羽化も有りますが 本日、マイギネスの♀が出ました! ↓

横はそんなでも有りませんが 長さに出た感じの♀です。
ちょっと前に 武相メンバーの大御所様のk氏が言われた 『デカイ♀使わないんだよね』ってコメントと…
武相メンバーのT氏の 『♀もある程度、最大値を出してあげないと 特徴が掴めないんだよね』って言葉を思い出し ♀を見てみるとやはり小型の♀より違いが見える気がします。 確かに体長(長さ)だけじゃない所も 感じます。(^_^;)
そして 長くなりましたが ♂ですが 以前の日記に書きました。
http://busouakoya.blog73.fc2.com/blog-date-20100110.html
唯一の30gUPの 武相のNAOさんから頂いた幼虫(青ラベル)が羽化してて掘り出しました。
瓶からは蛹室の窓が小さく 蛹になった日が定かでは有りませんが 5月の終わりには 瓶を傾け音で確認しました。さて 如何に…
↓


何とかギリギリ?80mmUPと言う所でしょうか(汗) お尻もシッカリ収まり、腹側も赤みは無かったので 縮みは差程ないと思いますが 縮まないで欲しいですね。
とりあえずは マイギネス更新しました。 (#^.^#)
さ~ 次なる目標は 大型の極太を目指して 頑張りたいです!!

スポンサーサイト