fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

マイギネス更新!久留米編 

2010.07.23
Fri
01:46

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


閲覧して頂いてる方々のお陰で 10位内に居られています。

有り難う御座います。m(__)m


夏日が 辛い阿古屋です。
歳のせいなのかな?

毎日、うなだれております。

まずは報告~!
先だっての『いわまんさんのプレ企画』で当選させて頂きましたyanayanaさん協賛の『ブリードインセクトゼリーイエロー』
が到着しました。


100723_004947.jpg


そしてオマケ?


100723_005040.jpg

ホワイトのワイドとブラックのワイドが入ってました!細心な御心のお気遣いをして頂きyanayanaさん、有り難うございました。


さて 今日は 先だってのblogにて 初の大台を出す事が出来て 嬉しさが覚めやらぬ今日この頃ですが

NAOさんからの久留米青ラベルから まるっきしノーマークな幼虫から マイギネスの体長を更新しました



7月28日 PP500    一本目投入


9月19日 PP800  19、7g


11月25日 PP1200  27、3g


3月5日 PP1200  27g



まぁ 普通の経過ですよね? なので ノーマークしちゃいますよね? 在り来りな77mm程度で

久留米だからと期待を込めて 79mmかなぁって

それが 掘り出して見ると 先ずは完品を確認!そして 取り出しに掛かると・・・

あれ あれ あれ 中々のSizeじゃないかな

これは もしかして~なんて計測したら…














100721_141111.jpg



やりました! 81mmUPです
体長狙いで 体長が出るとやっぱり嬉しいですね

また 久留米の血統背景、幼虫の個体差は有ると思いますが家の環境、使用してる菌床でも体長Sizeが出せるのが
分かりました。

この81、4mmも他の方なら本来はもっと大きくなる素質はあったかも知れませんが…(汗)

しかしながら この結果を参考、経験値として 今後の飼育に活かせたらと思います。
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2010羽化個体

cm / 6    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

No title
やはり、久留米産は大きくなりますね。

80upを目指すなら久留米産が近道ですねぇ。。。

で、yanayanaさんのイエローですが、ワイドタイプになったのかな?

以前試供品を頂いた時は、カップが丸い通常タイプだったのですが、、、
 
2010.07.23 05:51
URL | いわまん #mQop/nM. [ edit ]
いわまんさん
最近では 能勢の方が人気は有りますが 久留米も体長が出ますね。血筋的にも 前ギネスの血が流れてる個体ですので 潜在能力は高いです。

ゼリーは ワイドタイプをお願いしちゃいました
私は貧乏性で…量が多い方がって思ってしまいます(汗)
2010.07.23 22:55
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
ゼリーについて
いわまん先輩のプレ企画でゼリー当選有り難うございます。

周りでDOSさんのゼリーを使っている方がいなかったので、使用感等教えていただければと思います。

なにせ、我が家は飼育数を絞っているので、大量にゼリーを買うとそのシーズン買い増しをしないので・・・
2010.07.24 18:27
URL | ACCROSS A LINE #k1Th5lL2 [ edit ]
ACROSS ALineさん
コメント、有り難うございます。
D、O、Sさんのインセクトゼリーですが 私も今回、初めて使わせて頂きましたが 液ダレも少ない固さで 使用した個体も喰い付きも良く 良いゼリーだと思います。
2010.07.26 09:36
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
こんばんは
阿古屋さん

初めての書き込みになります。

改めまして今回のプレ企画での当選及び、お忙しい中の発送ありがとうございました。
m(__)m

個体を手にし、顎厚にとても感動しました。

また、リンクのお誘いありがとうございます。
早速工事にかかりたいと思います。

これからも宜しくお付き合いの程お願い致します。



常連の皆さま万年へっぽこですが宜しくお願い致します。
m(__)m
2010.07.27 01:44
URL | ジュン #- [ edit ]
ジュンさん
初コメ有り難う御座います。
先程、私も御邪魔させて頂きました。
また リンクさせて頂きましたので 今後とも宜しく御願い致します。m(__)m
2010.07.27 02:02
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/109-f5f3f827
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top