fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

阿古谷の森さんのHPリニューアルオープン! 

2010.08.28
Sat
11:13

昨日8月27日に 私の憧れの阿古谷の森さんのホームページがリニューアルオープン致しました 

img212.jpg

スーパー大魔神スタッド  


私も拝見させて頂きましたがとても見易く出来栄えは最高だと思いました!
私も阿古谷の森さんみたいなHP欲しいです。
どなたかパソコン下手の私に作ってくれませんかねぇー(爆)


今日は 阿古谷の森さんとのなりそめを少し・・・
以前の日記でのSUPER DaimaJin 血統と重複しますがご了承下さいませ。m(__)m


始まりは やはり大魔神M202を不慣れなパソコンから初めて見たオークションでの出会いです。
当時では体長77.4mm、顎幅5.8mmは圧巻で一目惚れ状態でした。

100828_032256.jpg


そして大魔神も進化するに従いビッターズのオークションにて 阿古谷の森さんの個体(幼虫も含め)を
落札させて頂き 初めて私信のやり取りの際には 感極まり思わず 阿古谷の森さんのサインを
ねだってしまいました。
その返事に 『私は人様にサインする程の人間ではないので…』と断れてしまいましたが(汗) その返事で 阿古谷の森さんの人柄に感化しました。

そして オオクワ飼育(血統物)にドップリと浸かった私ですが 度々の 成体購入で良くして頂き 今では色々と私信を頂いたり blogを通してお付き合いさせて頂いております。

そこで ヒヨッコの私ですが リニューアルオープン記念プレに 御無理を言って協賛もさせて頂きました。
『旬の食材』は秋をイメージしてと思っております。
秋は食材も豊富ですので これから悩み所ですが 到着まで楽しみにして下さいませ。

成体の方は 本家の阿古谷の森さんの品、そして共通のブロ友さんで有るrokkoさんの素晴らしい品には
到底、足元にも及びませんが 応募頂けたら嬉しく思います。 m(__)m



にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

ランキングにも参加してますm(__)m クリックして頂けますと嬉しいです~


スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 未分類

cm / 5    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

復活で
今晩は ≦(._.)≧ ペコ
阿古谷の森さん復活しましたね。

HPも登録しました。
プレ企画応募しようと思っていますが、今年はくじ運が悪く・・・

あと、阿古屋さんは10月のイベントは参戦予定ですか?
ブラックアウトは判りませんが、KUWATA横浜は必ず行くつもりでいます
お会い出来れば良いですね
2010.08.28 20:30
URL | ACCROSS A LINE #k1Th5lL2 [ edit ]
ACCROSS A LINE さん
どうもコメント、有り難う御座います。m(__)m

今回、若輩者の私ですが ご無理を言って協賛させて頂きました。(汗)
阿古谷の森さんをご存知の方は 分かると思いますが オオクワは勿論!人間的にも尊敬できる方ですので見習って行きたいと思う限りです。

また その人徳があって 私以外の方の協賛品のレベルの高さは素晴らしいです!(^.^) 是非とも 幸運をGETして下さいませ。

 10月のイベントですが 武相大鍬としては 3週連続のイベント参加予定です! 私も全てに参加出来るように今から家族サービスに力を入れている限りです(^_^;)
横浜KUWATAでは お越しになった際には お声を掛けて頂けたらと思いますm(__)m
2010.08.29 03:18
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
なるほど・・・
こんばんわぁ
阿古谷の森さんとは、大魔神Mからだと長いお付き合いですね。
私の協賛品は、まだまだオリジナルなどありませんので阿古森血統ですので
まだまだ阿古谷の森さんに頼らさせていただいてます。

KUWATAですか・・・10月ですか・・・
日曜日ですか?
1度行ってみようかな・・・
2010.08.29 18:16
URL | rokko #- [ edit ]
rokkoさん
コメント、有り難うございます。
阿古谷の森さんとは 購入者として始まり、今でもお付き合いして頂き嬉しく思います。また 一時の虫ブームも去り 名前(血統名)だけでなく確実にブリーダーとして良個体を作出しなければの時代に確実に人気有る個体を出されてるのが凄いですね
私は そんな阿古谷の森さんの足元にも及びませんが 自分自身で気に入った個体を出せる様に頑張りたいですね
2010.08.30 10:12
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
No title
ディンプルだらけの雑種が理想の大鍬なんですか?
2010.09.19 02:42
URL | #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/114-d69e4954
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top