fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

阿古谷の森さん リニューアル記念プレスタート!! 

2010.09.06
Mon
01:19

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


本日0時から 『阿古谷の森さん』のHPリスーパー大魔神スタッドニューアル記念プレの
応募が始まりました~!

img212.jpg

http://park.geocities.jp/superdaimajinstud/details5020.html

いつもお世話になってる阿古谷の森さんのプレに協賛させて頂いております。

1、 阿古屋おまかせの『旬の食材』

2、 阿古谷オリジナル ♂78.5mm、♀47,5mmのペアーです。

2の 個体は 阿古谷の森さんのHPの応募に画像が添付していますので こちらを参照して頂けたらと思います。


で 1の食材を そろそろ決めないと・・・なんですが(^_^;)  9月に入り秋らしくなると予想して居ましたが
なかなかですね~(汗) 応募締め切りの来週には 秋らしくなってるかな?
当選者が決まりました時点での市場の旬をお送りしますので 楽しみになさって下さいませ~


さて 2010オオクワブリードの経過ですが まずは 産卵状況ですが 8月に入って絶不調です・・・(涙)
ボウズの材が3本と続き、この一ヶ月は幼虫の姿を見てません(>_<)

今でも 追加追加のセットが続き、割り出し待ちの材を含めて10本近くありますが 産みが悪いのはヤハリ材を追加しても イマイチ齧りが甘いですね。 さぁ 予定数の250~300は届きそうも無いですが
採りたい種の幼虫が取れてないので なんとかしないとイケません。

 それと 6月末から7月上旬に 450cc、500ccの瓶に投入した幼虫の交換を始めました。
こちらは 瓶投入から2ヶ月での交換ですが 昨年の小瓶の幼虫より成長スピードが早いのか?
それとも順調なのか?(^_^;) 悪い感じはしてませんが これからの成長期に良い状態の菌床を食べさせられるのは良いと思います。
こちらは 追々に報告させて頂きたいと思います~
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 未分類

cm / 4    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

応募完了
昨晩応募完了しました。

何に応募したかはナイショ。
 
2010.09.06 10:30
URL | いわまん #mQop/nM. [ edit ]
いわまんさん
もう応募なさったんですかぁ
先程まで 千葉連合の集会に顔を出しましたが クワレンさんを始め会長の話で盛り上がらせて頂き 応募予想もさせて頂きました これもまた楽しみですね
2010.09.07 00:15
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
初めまして、そして大変失礼しました
初めまして、bunです。宜しくお願いします。大変申し訳ありません。阿古屋さん
の屋を、ずっと谷と間違えていました。大変失礼しました。お許し下さい。
この度は、阿古谷の森様のプレ企画で、素晴らしくカッコイイペアと、おまけの数々を頂きまして、ありがとうございました。来年のブリードを楽しみに、大切に育てていきます。飼育歴も浅く、わからない事が多くありますので、色々教えて頂けると助かります。今後とも宜しくお願いします。
2010.09.19 15:11
URL | bun #- [ edit ]
bunさん
初コメント、有り難うございます。m(__)m
プレ企画賞品、無事に着いて安心致しました。
今後とも拙い私のblogですが お付き合い頂けたらと思います。
飼育の方は私なんかも駆け出しの若輩者ですので…(汗)

今後とも 『阿古谷の森』様、そして私とお付き合いの程を宜しくお願い申し上げます。
2010.09.19 23:21
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/116-e600fb1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top