fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

11« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»01

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

試し掘り 

2010.09.19
Sun
15:31

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています。  いつもながらですが 宜しく御願い致します。m(__)m



夜は もうすっかり秋らしくなって来ましたね。

私は深夜に菌糸詰めをしますので 涼しくなってくれると大いに嬉しく思います。

先だっての『阿古谷の森さんリニューアルオープン記念プレ』では 私が協賛しました賞品にも応募頂き、有り難うございます。
御当選されましたbunさん、龍神さんおめでとうございます。

今回、阿古屋がチョイスした『旬の食材』は………































100917_131420.jpg

秋の醍醐味 岩手県産の松茸です  (#^.^#)



焼松茸、松茸ご飯、お吸い物と お好きな食仕方で満喫して下さい。
龍神さん松茸が お嫌いでしたら ゴメンナサイm(__)m

さて 本題ですが 題名の『試し掘り』とは 私は知る人はご存知ですが 某ShopのK菌床をメインとして使ってました。 家の環境では実績もあり 2010羽化個体から81mmUPも使用してた菌床です。
そんなメイン菌床を今期は諸事情により変更しました。
実は種菌、オガ、チップは同じで 菌を回す際(キノコ屋の一次添加)の添加配合が違います。
どちらの詳しいレシピは企業関係上教えてもらえませんが K菌床、そして今期から使用の菌床も甲乙つかないと判断し変更しました。

そして7月上旬に一本目投入した瓶 ↓


100917_135916.jpg


掘り出し始めて画像の取り忘れを気づき写真を撮りました(汗)
上部の掘った部分は未食でした。
瓶から見た感じは喰いも良く 一気に喰い上がって来た感じですが従来より早目に交換しました。
7月1日 一本目(PP800) 投入です。
本来なら 約三ヶ月を目処に喰い上がりを見て交換しますが 今回は 他の二ヶ月を目処にした450cc、500cc瓶のKBの二種の菌床と比較したい為に早目の交換(78日)してみました。




100917_140010.jpg

26.6gとまずまずで 二本目以降の伸びに期待です

個体差もあるかと思いますが順調な成長を確認出来て一安心で これから約二週間後位から本交換が始まりますので 新しい菌床の経過もUPして行きたいと思います。
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2010ブリード

cm / 12    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

やっぱり
この前の記事で、「旬の食材」はマツタケだと思いました。

イイなぁ。。。。

マツタケ食いたい!!

股まで口届かんし(自爆
 
2010.09.19 18:05
URL | いわまん #mQop/nM. [ edit ]
残念です
ま・マツタケですか?
答えが判らずに応募できませんでした
残念 v-316
なんてね?
私、実家が八百屋でしたのでマツタケやフルーツだけは子供の頃から贅沢に育っています
でも、商売人の家に育つと(築地も26まで出入りしてたので)元値を知っているだけに中々買う気になりません

菌糸ですが、我が家も来週入れ替えです。一方は「K1番→K1番」でもう一方は「大夢チャレンジ→K1番」への交換予定です
2010.09.19 18:32
URL | ACCROSS A LINE #k1Th5lL2 [ edit ]
ありがとうございます。
阿古屋さん
どうもありがとうございます。
しかも なんと国産松茸とは・・・・
びっくりしました。

今年は高温で国産の出回りが少ないと言われる中、
気を遣わせてごめんなさい。

その分当選された方は大喜びだと思います。

びっくりご協賛本当にありがとうございました。
2010.09.19 23:31
URL | 阿古谷の森 #- [ edit ]
無事到着しました。
阿古屋 様

こんにちは!龍神です。
協賛品無事に届いております。
どうもありがとうございました<(_ _)>
しかし、クワ関係の協賛品とは思えぬ
品で目から鱗です。
家族で美味しく頂きます(*^_^*)
この度は本当にありがとうございました。
<(_ _)>
2010.09.20 17:26
URL | 龍神 #KVSV0Bf2 [ edit ]
いわまんさん
股の松は 男子禁制ですよ(自爆)

で旬の食材!やはり前の日記で分かりましたか?(^_^;) って言うか 協賛しました時に 半ば決めていましたので!マツタケだけに ブログで匂わせました(汗)(#^.^#)
2010.09.22 00:50
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
ACCROSS A LINE さん
え~?? そうなんですか? ご実家が八百屋さんで 築地にも行かれてたんですね?(^_^;) 

今は 大手(大型スーパーなど)の需要が多い為 私が業者から購入するよりも安いのが多々あります。 (^_^;)

微粒子の菌床から Kの交換は差ほど影響は有りませんが 仕上げになって影響する個体が有りますので そこが課題かも知れません。私もその対応の思考は未だに見つかってませんが(爆)
色々と試して行きたいと思います。
2010.09.22 01:00
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
阿古谷の森 さん
この度の プレ企画、御疲れ様でした!m(__)m さすが私が憧れる Super Daimajinを作出様だけあって 凄いプレ企画でしたね!
そんなプレに協賛させて頂き、光栄に思いますと共に感謝致します。
今後とも宜しく御願い致します~!
2010.09.22 01:06
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
龍神さん オメデトウ御座います。
この度は 宅配業者の不手際でご迷惑をお掛けしましてスイマセンでした。
誠にスイマセン。

また 行き成り?旬の食材は『松茸』に
してしまいましたが 御嫌いじゃなかったですか?(^_^;)
 ご家族、皆様で、召し上がって頂けますと食材も喜ぶと思います。

これから龍神さんのブログに御邪魔します~
2010.09.22 01:12
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
幸運を頂きました。
おはようございます。
いつも、阿古屋さんのHP拝見させていただいてる、ご利益が、
阿古谷の森さんのプレ企画、
なんと当選させて頂きました。
rokkoさん協賛のJoker3令ペア
プレ情報ありがとうございました。
2010.09.22 06:16
URL | ビギナーおやじ #- [ edit ]
K菌糸
阿子屋さんどうもです
K菌糸ですが、相談を持ち込むと「2本羽化」を進めて来ませんか?

私が考えている事としては、上手くタイミングが計れれば仕上げ瓶には「マット硬詰め」なんてどうかと思っています

そうなんですよ
築地だと「青果市場と魚・肉」があり、肉は炒めたりするので問題ないのですが、特に魚は市場で食事をするといい者ばかりなので、スーパーで買ってきた魚が上手く感じません。とくに刺身などは殆んど買ってきて家で食べる事はないです。
2010.09.22 07:50
URL | ACCROSS A LINE #k1Th5lL2 [ edit ]
ビギナーおやじさん
プレ企画 御当選おめでとうございます
くじ運凄いですね~
阿古谷の森さんの作出されたJOKERの血統力の素晴らしさを上手くrokkoさんが引き継いだJOKERからの幼虫ですので楽しみですね
2010.09.22 09:47
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
Across A Lineさん
K菌糸の二本羽化は 確かに交換による環境の変化での体重減の防止にはなります。菌の強さ、オガの粒子(粗めチップ)で二本羽化は可能だと思いますが 飼育環境がシッカリした所が第一前提だと思います。
また 最後の羽化瓶にマットですが こちらも血統種にも寄りますが 良いんじゃないでしょうか。
私は蛹化前のひと喰いは有ると思いますので 期待幼虫は菌床でと思ってます。
2010.09.22 10:02
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/118-cffe404c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top