fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

2009 種親候補 第3弾 

2009.04.01
Wed
00:21

やっと陽気も春らしくなって参りましたね!(#^.^#)
暖かい日が続くと 蛹化から羽化と楽しみな日々になりますね

阿古屋の幼虫達も 序盤に取った幼虫達が せっせと蛹室を作り始めています。
期待の大型幼虫は 夏後半に取りましたので 今は冬期間真っ只中です。(^_^;)

さて まだ蛹化、羽化が無いので 第3弾は 2弾が大型狙いの『久留米産』でしたので
今回は 太系で・・・って言っても それ程でもないのですが・・・


2009種親 020

こちらは クワガタ屋様血統の QUEEN × クレオパトラです。

サイズは

体長  75・5mm

頭幅  26・4mm

顎幅  5・8mm


UP画像は

ークィンパトラ 002


並程度の固体かも知れませんが 次世代に更なるサイズUPを狙って・・・(^_^;)
QUEEN × クレオパトラ×QUEENの良♀が居ますのでこちらでインライン、アウトラインで
やってみようと思います。

なんか 来期の構想を考えてるとワクワクしますね
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2009種親候補

cm / 7    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

No title
いかにも重そうな個体の画像に見えますv-410

この個体が並ならば、うちのはv-402。。。。。。。。。うん!

ちょっと気合が入ってきました。がんばりますv-426





2009.04.01 16:22
URL | ナナフシ #- [ edit ]
綺麗ですねー
阿古屋さん、こんにちは。
顎も太く、綺麗でカッコイイ固体だと思います!
2009.04.01 17:46
URL | おおぶち #TY.N/4k. [ edit ]
どうも~^^v
阿古屋さん、いいんじゃないっすかv-221
重量感ある個体に見えます。実物はこのスペック以上にゴツイのでは?
来期のアウトブリ、かなりおもしろそうv-411
2009.04.02 01:24
URL | タイヤ屋さん #- [ edit ]
ナナフシさん、おおぶちさん
コメント、有り難う御座いますm(__)m

ナナフシさん

中々、ショップの出してる固体には 届きませんが 良い物同士を掛けて
どうにか ここまでです。 ここから また累代、クロスで進化させてみたい血統ですね!(^_^;)
気合入ったとの事ですので お互いに頑張りましょうね~!

おおぶちさん

好みは人それぞれに 有るかと思いますが オオクワ自体のバランスも
重視して大型、極太にデキタラト思います。
アウトの♀は かなり期待してます~(^^♪
2009.04.02 01:25
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
タイヤ屋さん
いつもの深夜の徘徊ですか~?(^_^;)

この固体は 顎の張りは先ず先ず良いんですが・・・
外歯の形状が今一つなので 今後の課題ですね!
今の状態から もう少し頭幅とサイズに重点を置き、そこから
顎に持って行きたいと思います(^_^;)

重量感は それほどでも無いですよ(汗)

まだ未発表の固体に隠されてるかなぁ~v-37
なんて・・・(爆)
2009.04.02 01:34
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
げぇっ・・・
完全に出遅れぇ~
いつのまにぃ~

しかし、個体も良いですが、queenにクレオパトラですか・・・
ネーミングにv-10
2009.04.02 23:19
URL | suehirokko #FObDzjts [ edit ]
suehirokko さん
こんばんは!
名前は ご本家様血統の物です。ちなみにKingもありますよ!
噂では クワガタ屋さんが潰れたなんて聞きますが どうなんでしょかね?
今年は QUEENの逆ハの入った良♀が居ますので 楽しみなんです(#^.^#)
2009.04.02 23:52
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/13-ea23978f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top