fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

90日交換で 今期初の〇〇!! 

2010.11.23
Tue
19:36

阿古谷の森様よりビッターズオークションにて出品中!! 
☆★New!!★☆ 【Super Daimajin Gアーマー極太・超湾曲】 種親級ペア!!

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=149392424&t=

締め切り日 11月28日(日) 22時43分締め切り
宜しく御願いします。

 本日、にほんブログ村ランキングで 初の 第1位になりました~!
これも ひとえに何時も皆様にクリックして頂いておりの事ですので 心よりお礼を申し上げますm(__)m

101123_111426.jpg


101123_111643.jpg

 また連日の30カウント~最高66カウントものブログ訪問者様が いらしたのも今回、阿古谷の森様よりの
オークションでの私のブログを貼り付けして頂きましたものだと思います。
色々と ご配慮頂きまして有り難う御座います。

 こうなるとブリードの方も俄然、力を入れて行かなくてはと・・・丁度、交換時期が来ました瓶が有りましたので  ↓

101123_001916.jpg

8月 24日  割り出し (一本目投入)

昨夜の交換ですので

11月22日  (90日)

約三ヶ月の交換をメドに菌糸の状態を見ての交換をしていますが 今回は喰い自体はまだ甘い感じです。
ただ 菌床の劣化が見られ交換しました。 掘り出して行きますと居食い部屋に到達し幼虫を見ますと
綺麗な真っ白な幼虫の姿! さて・・・如何に・・・



101123_011113.jpg

今期初の 30gオーバー幼虫で 私のブリードでは 一本目交換での大台越えも初になります!(#^.^#)
そんな記念に 子供の宿題用シールを拝借し(汗)


101123_012745.jpg

たいへんよくできました!(^_^;)

そして本日は兄弟幼虫で喰い上がって来てた瓶の交換を一本しました。

101123_001916.jpg

体重は~


101123_113905.jpg

これまた 30g!! 立て続けの大台幼虫です。

こちらの親は 今期ブリード開始時期に紹介しました。 

『今期本気の主力血統種』

過去のブログ記事
http://busouakoya.blog73.fc2.com/blog-entry-82.html

2009072708030000.jpg




体長  79.7mm

頭幅  28.6mm

顎幅  6.59mm

正しく大型血統なんでしょうね~  これから交換を控えてますので 楽しみです(^^♪


最後に 今回、にほんブログ村ランキング1位記念と 今期一本目交換30gUPを祝して 日頃の皆様への感謝として

阿古屋の 『お任せ旬の食材 』プレを開催します!

プレの詳細は 後日に記事にUPしますので お楽しみにして下さいませ~!

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

クリック御願いします~m(__)m
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2010ブリード

cm / 20    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

凄すぎます。
阿古屋様は凄い個体ばかりブリードされているのですね。
まだ真っ白だと一体何処まで行くのやら・・・。
今後の報告も楽しみですね。
因みに我が家は今日1回目の交換で20gがやっとでました。
折角用意した1400ボトルが・・・。使えない。
2010.11.24 01:06
URL | myuukiti #- [ edit ]
阿古屋さん、おはざす^^♪
まずはランキング一等賞おめですv-314
阿古屋さんのオオクワブリの注目度が表れてますねぇ~・・・私もその一人ですが^^v
そんでもって、ボトル1本での30オーバー連発は並じゃぁ~ないe-2
ただの大型血統だけじゃない血筋だとお見受けしております
次回お会いした時には、ぜひブリテクをご教授くださいませぇ~e-343
2010.11.24 08:30
URL | sakura #- [ edit ]

敗者復活戦じゃないけど、今度こそ!!!
 
2010.11.24 09:14
URL | いわまん #mQop/nM. [ edit ]
こんばんは~
凄いっすね~
30オーバー連発でv-315
流石です^^¥

旬の食材ですか~( ..)φメモメモ
2010.11.24 23:21
URL | tiger328 #- [ edit ]
myuukiti さん
いやいや 上には上の方がいらっしゃいますm(__)m
ただ コツコツと積み重ねも大事ですが 種親の力は大切ですね。 その親の血統背景や兄弟がどうかとか・・・
たかがオオクワガタかも知れませんが血統力の差は歴然ですね。
myuukiti さんの所は 秋冬は、どんな飼育温度なんですかね~? 低温で飼育なら伸びるのはこれからではないですか?
家は 夏場は高温帯で飼育ですので 此処で伸びるのが特徴なんですよ!(汗)
2010.11.25 01:17
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
sakuraさん 有り難う御座います。
またまた 何をおっしゃいますか~!! 
あれだけの極太血統を作出なさって居ますのに~!
TOPブリーダー様ですので またオフ会の際には 御教授して下さいませm(__)m
2010.11.25 01:22
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
いわまんさん
今回は頑張って下さい~!(#^.^#) 
どんなプレ要項にしようか模索中です(汗)
何か良い企画は ないですかね~?
2010.11.25 01:28
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
tiger328さん
今回の幼虫は やはり親のお陰でしょうね!(^_^;)
大型極太目指して 頑張りたいですね(汗)
 プレ企画は 今回、日頃 私のブログを見て頂いてる方への ほんの感謝の気持ちですので 是非参加して下さいませ~!!
2010.11.25 01:32
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
阿古さん こんちゃ!
この親は僕が見せてもらった個体ですか?
頭幅も素晴らしいですが顎も先までしっかりと太いしカッチョイイ!
30グラム連発はいい感じですね!
なかなか追いつけないよ~
塾長共々ご教授お願いしますm(_ _)m
2010.11.25 13:21
URL | ナナフシ7 #- [ edit ]
No title
ありゃ!30g連発凄いですね。しかも2回目交換ではなく1回目、90日程度で・・・・。次回の交換が楽しみですね。30g台後半狙えるのではないですか!

期待が膨らみますねえ!
2010.11.25 13:49
URL | 阿古谷の森 #- [ edit ]
ひひ~
連勝 狙いたい~
いわまんさんにとられたくない~


しかし 30g いいですね
今年 夏に30gオーバーがいたんですが 見事に 真っ黒に (;_;)

気を付けてください!
2010.11.25 15:34
URL | ぜんまいざむらい #90LdKUd6 [ edit ]
ナナフシ777さん
この親は 千葉連さんに御見せした個体ですよ!! 

顎の外歯形状、内歯、そして顎幅に バランスの良い頭幅で この子供に進化を託しています。
そしてこの幼虫の経過からすると 大型は出やすいと思うので後はどんな顎の個体が出て来るかが
楽しみですね(^^♪  
 今の段階では 今期好調のナナフシさんには追いついていないので(汗) これから必死に喰い付いて
行きたいですね! そういえば rokko邸のブリルームへのお誘いが中々、来ないですよ~(爆)
2010.11.26 00:34
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
阿古谷の森さん
この度は オークションでは御手数をお掛けしています。
今週末に締め切りですが 宜しく御願いします。m(__)m

この幼虫の種♂の飼育経過を見ますと 最大値で30g後半でしたので そこまで体重を乗せられたらと思います。また
オオクワブリードを始めて 初めての一本目で大台を出せれましたので 少しはスキルUPして来たんですかね?(汗)?
いや!!虫のレベルが上がっただけでしょうね(爆)
 来期は Gアーマーのブリード年ですので Gアーマーで
一本目の30gUPを・・・狙いたいと思います!(^_^;)
2010.11.26 00:42
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
ぜんまいざむらい さん
どうもコメント有り難う御座います。 
遅ればせながら リンクさせて頂きましたm(__)m
一昨年は 私も真っ黒クロスケになってしまいましたが 昨年に31g、30gと無事に80mmオーバーで羽化させれまして コツというか蛹化から羽化までの期間の飼育環境を掴めたと思います?(^_^;) 血統種が違うから何とも言えませんが・・・しかし楽しみが出来て良かったです~
プレ企画の参加、お待ちしてます~m(__)m
2010.11.26 01:18
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
凄っ!!!
阿古屋さん

ブログ村ランキング1位おめでとうございます!


1本目から30gですか!?

じぶんなんか最高で28gですよ^_^;

何かが違う~~~

まだまだ試行錯誤が続きます(>_<)

注目は幼虫くんがまだまだ成長期ってところですね♪


宣伝掲示板のご利用ありがとうございます。
m(__)m
2010.11.28 06:31
URL | ジュン #- [ edit ]
連発・・・
阿古屋さん、こんばんわぁ
Gアーマー高額落札おめでとうございます。
血統の作者の阿古谷の森さんとブリードした阿古屋さんへのオオクワブリーダーの評価だと思いますので、これからもバンバン良い個体を羽化させてください。
この記事のラインも大台連発・・・しかも2本目への交換段階で・・・凄すぎ・・・(^_^;)(^_^;)
来年の羽化報告が今から楽しみですね。

今期のrokko飼育部屋では、大台幼虫の確認がまだありません・・・(^_^;)
ん?我が飼育部屋への招待?っすか?
ブリ部屋設置地帯は、夜間部外者侵入禁止区域なんで日中予定の合うときでしたらいつでもどうぞ・・・(*^^)v
適当飼育ですので注目度あまりありませんが・・・(笑)

2010.11.29 01:05
URL | rokko #- [ edit ]
ジュンさん
どうもコメント有り難う御座います。m(__)m
先だってに掲示板を利用させて頂きました。
有り難う御座いました。

幼虫は 上には上の方がいらっしゃいますが 私の経過記録もあり記事にさせて頂きました。 まだまだ自分の中では上を目指したいと思い幼虫には頑張ってもらいたいですね(汗)
 今で28gは立派な個体で今後に期待ですね!!(#^.^#)
如何に自分の求める個体が出せるか(羽化)ですので 御互いに頑張りましょう~(^^♪
2010.11.29 01:07
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
rokkoさん
どうもです!
今回のオークション個体は 阿古谷の森さんあっての誕生で
私は採卵し菌瓶に投入し羽化させただけです(汗)家の常温飼育で これほどの個体が羽化しますのもヤハリ血統力の素晴らしさがあっての事だと思います。

 幼虫の方は やはり今期期待の♂を掛けてますので今の所の経過では 私も大変に期待しちゃいます(汗)結局、この♂からの採れたラインは一つですので このラインを繋げれる様にしたいです。
  rokko邸は 昼間ですかぁ~ 12月は御忙しいと思いますので 年明け早々に ・・・
その頃は 大台幼虫を仕上げてくると思いますので フリフリしに行きますね!!(^^♪
2010.11.30 01:06
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
おめでとう
こんばんは
ランキングで、第1位おめでとうございます。
中々、1位は取れないので凄いですね
そして、立て続けの大台30gUP幼虫も凄いですね
次の交換楽しみですね。
2010.12.01 23:30
URL | 家族山 #- [ edit ]
家族山さん
有り難う御座います。m(__)m
今回のランキング1位は 阿古谷の森様のオークションのお陰と何時もお越し頂いてる方のお陰だと思います。
拙いブログですが閲覧者様が有るお陰で とても励みになり
充実したクワライフを過ごせております。
 そんな中、幼虫も一本目で大台を超えるのも出まして Wの喜びでした!(^^♪ 
先程、予告記事をUPしましたが 是非ともこちらにも参加して下さいませ! 宜しく御願いします~
2010.12.02 01:05
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/137-c9c3ad2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top