fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

阿古屋ブリードルームから   ようやく蛹化個体! 

2011.04.25
Mon
00:38

皆さんの所では 蛹化のシーズンの真っ只中、もしくは 羽化シーズンを迎えていらっしゃるんではないでしょうか

阿古屋ブリードルームも ようやく蛹化して参り テンションもになって来てます。

しかし 3頭ほど蛹になりましたが 『あれ?あれれ?』産地物?状態の蛹で不安が…

しかし そんな中、不安を払拭する蛹が !(^^)!


110417_112159.jpg



110417_112303.jpg





血統種は 阿古谷の森さんの『Super Daimajin Joker』系で ♂Joker X × ♀Joker で 種♂のJoker Xは 阿古谷の森さんのスタッドで種付けしてもらいました。 昨期も Gアーマーを種付けして頂き、好成績でしたが 今年も期待大です。やっぱり 血統背景プラス種♂の重要性は大切ですね。


Super Daimajin Stud Shop


もう STADコーナーでは種付け予約が始まってますよ!

さて まだ蛹化ラッシュは来ませんが 追い追いにブログ更新出来る個体が現れる事祈りつつ今期ブリードの準備に取り掛かりたいと思います。



にほんブログ村ランキング いきなり上位↑しかも1位までに!! ありがとうございます。
今後とも10位内に居たいのでどうぞ宜しくお願いします。

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2011羽化個体

cm / 8    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

こんばんは
お疲れ様です。
阿古谷の森さん血統は、阿古屋さんの所で爆発しますねぇ~
蛹化した姿ですでに特徴ハッキリクッキリ
うらやましぃ~・・・
2011.04.25 01:57
URL | rokko #- [ edit ]

阿古屋さん

虫友の輪!お疲れさまでした。

また協賛、当選させて頂きありがとうございました。
m(._.)m


虫友の輪!って事で、自分の商品に当選されたたかパパさんとリンクさせて頂きました~
[友達増えた~♪]


阿古屋さんポパイの同居も開始しております♪


これまた凄い蛹(^o^;
無事羽化願ってますよ~
2011.04.25 06:52
URL | ジュン #- [ edit ]

画像のような蛹は中々見れないですよね!
しかし、何度見てもスゴイなぁ~



2011.04.25 20:23
URL | ナナフシ7 #- [ edit ]

こんばんは~~~。

スゴイ顎ですね。
私も美形から早く極太を出したいです・・笑
2011.04.25 21:18
URL | takutakeru #- [ edit ]

rokkoさん

お疲れ様でした~! いつもブリード時期の問題も有りますが蛹化、羽化では遅れを取り焦りを感じながらですが とりあえずは良い感じの蛹が出て来ましたので安心です。
一昨年から阿古谷の森さんの所で種付けをお願いしていて好成績で今回のJoker血統でも良い感じです。メスとの相性もあるかと思いますが ご本家の種♂の力は流石ですね! (*^_^*)
2011.04.26 00:01
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

ジュンさん

この度は協賛有難う御座います。<m(__)m>
協賛した賞品の当選者様と輪が広がる!!
それが趣旨ですので そこから また輪が広がるように優しい気持ちで今後もお付き合いして下さいませ。

ポパイはペアリングですか! 家はようやく冬眠から起こしてる所です(汗)
ポパイは比較的、積算温度が低いので夏場を上手く乗り越えると良いと思います。
2011.04.26 00:08
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

ナナフシ7さん

またまた~~! 今期は幼虫飼育の時点からナナフシさんを目標でやって来ました。
そしてナナフシさんの所の蛹を見て これまた目標で頑張ってる所ですので(^_^;)
打倒 ダラシリーズです(爆)
2011.04.26 00:11
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

takutakeruさん

こちらもナナフシさんと同じく・・・
またまた~ ブログ見てますよ!(^_^;)
中々良いのが羽化してるじゃないですか~!
しかも全体写真から見て とてもバランスが良い個体ばかりだと思いますよ!!
2011.04.26 00:20
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/163-10678272
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top