fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

試し露天掘り 

2011.04.29
Fri
10:01

先だってのSuper Daimajin JOKER 系の蛹に次いで もう一血統も蛹化しました。
今の気温からすると 蛹室が瓶底もしくは 菌床の劣化状況、蛹の状態が怪しい等が無ければ基本的に露天しないのですが 血統種、ラインに寄っては今期ブリードラインの追加等を考慮する為に 試し的に個体を見る為に露天してます。
ただ単に見たいのも大いに有るけど(汗)

で 2010ブリードで 1番の期待の種から初の蛹化を確認したので 露天掘りしました。



幼虫飼育経過

割り出し
一本目投入       8月 24日

二本目 交換時    11月 10日  22.8g

三本目 交換時    2月 14日   28g


110419_235828.jpg




110429_091642.jpg






極個体では無いけど 全体のバランスは良く、サナ重も21。4gとマズマズですね。

顎幅も激ヤセしなければ6mmは有りそうですし、後続にも期待が膨らみます。

GW明けには もう少し蛹化個体も増えるかと思いますので ブログにてUPしたいと思います。

そして 今季初の羽化(武蔵丸)が 今夜か明日には・・・って感じです。

強制蛹化させた物ですのでサイズは望めませんが 全体のバランス形状が良ければ こちらもUPします!




にほんブログ村ランキング 上位におります。 皆様のお陰であります。テンションも上げつつ更新して行きたいと思いますので 今後とも ↓ クリックをお願いします。  



にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2011羽化個体

cm / 8    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント


阿古屋さん毎度です。

それにしても阿古屋さんところは大きくなりますね。例の菌糸瓶ですか??
さすがです!

今後、より大きい極が出る事をお祈りしています。
2011.04.29 15:09
URL | 阿古谷の森 #- [ edit ]

デカイ頭と顎ですね。  (^^♪
私も来年は7mmUPの鍬を羽化させてみたいな~  (^_-)-☆
2011.04.30 12:33
URL | katu #- [ edit ]
阿古谷の森さん


どうもこの度は プレ企画に於いて協賛、有難う御座いました。 <m(__)m>

今期羽化組の菌床は いつもの菌床とKBファームの菌床を使いました。KBの菌床も安定して成長しますが やはりK菌床の方が良いですね!

今回の蛹は少し早期な感じですが これの上を出せる『極』個体が欲しいですね(汗)
(^_^;)
2011.04.30 21:09
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
katuさん
katuさん いきなりの7mmUPの目標ですね!!(*^_^*)  親さえ揃えれば間違いなく出そうですね!! 
極太道でも負けないようにしなくちゃ(笑)
2011.04.30 21:12
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

内歯に特徴あり~!
サナ重20g以上ありそうなのに内歯が内側向いてますね!

しかしこんな感じのサナが連発だと気持ちいいでしょ~(^.^)
2011.04.30 21:19
URL | ナナフシ7 #- [ edit ]
ナナフシさん
あ~っと!! 良い所に着眼しますね~!(#^.^#)
 やはり この所を押さえられるナナフシさんだからこそ ちゃんと成績を修められてるんですね。

で ナナフシさんが言う様に ここがポイントで 明らかにサナ重が21gUPで小さい個体では無いんですけど 内歯の付き所と内歯先の向きが 秘める訳は今後の羽化個体の魅力です。 兄弟は未だ幼虫してますが 楽しみなんですよ!
2011.04.30 21:29
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
それにしてもゴッツイです
それにしてもゴッツイですね!!
いつもこんな感じなんすかっ!!
たのしいですね!!!!
2011.05.01 13:43
URL | 【 夢 創 】 #AfUmUVzw [ edit ]
夢創さん
いえいえ ゴッツイのは 各ブリーダーさんが出されてまして まだまだ私の虫は足元にも及びません(汗) しかし 年々にスキルアップ出来る様にしたいですね
2011.05.02 19:57
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/164-3815322a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top