待望の蛹が出た!!
2011.06.23
Thu
23:40
プレ企画でお世話になりました。晴信さんからの届け物が来ました!


ブロ友さんのプレでお見掛けして以前から欲しかった食中植物です。
ウサギゴケは名前の通りウサギの様な花をもたらせて とても可愛いです。
机に置いて眺めてると癒されます。
晴信さん有り難うございます。m(__)m
上手く殖やせる様に育てさせて頂きます。
さて6月も終盤に差し掛かり
8月から9月に割り出しした幼虫群が前蛹、蛹になりました。この幼虫達は 殆どが 『今期本気の血統種』 です。 先だって中歯で羽化した77mmをマークした兄弟ですが どうでしょうか!
今期羽化個体達は ホントに淋しいばかりの顎で テンションも下がり気味で居ます。 周りと言うか世間では毎年毎年、体長も去ることながら 顎幅も太くなってます。私の目も そんな個体ばかり見せられ麻痺してるのかも知れませんが納得いく蛹は 家では未だ見てません。(汗)
来期に残る血統種もしくはラインはあるのか不安が募ります。
さぁ 私の不安を取り除く蛹行きましょう!


厚みも有り 極端な顎痩せなければ、優に6mmは軽く有ります。
そしてこの蛹は 今、蛹化してる中で4番手あたり これより太いのも控えてます。
こちらは 万を期して羽化まで公開しません~
羽化しましたら公開します!
最近はブログネタは有るのですが 仕事が多忙で帰宅後に菌糸詰めもあり、更新もサボり気味ですが 更新出来る様にしたいと思います。
にほんブログ村ランキングも下位に転落ですが 宜しくお願いします。

にほんブログ村


ブロ友さんのプレでお見掛けして以前から欲しかった食中植物です。
ウサギゴケは名前の通りウサギの様な花をもたらせて とても可愛いです。
机に置いて眺めてると癒されます。
晴信さん有り難うございます。m(__)m
上手く殖やせる様に育てさせて頂きます。

さて6月も終盤に差し掛かり
8月から9月に割り出しした幼虫群が前蛹、蛹になりました。この幼虫達は 殆どが 『今期本気の血統種』 です。 先だって中歯で羽化した77mmをマークした兄弟ですが どうでしょうか!
今期羽化個体達は ホントに淋しいばかりの顎で テンションも下がり気味で居ます。 周りと言うか世間では毎年毎年、体長も去ることながら 顎幅も太くなってます。私の目も そんな個体ばかり見せられ麻痺してるのかも知れませんが納得いく蛹は 家では未だ見てません。(汗)
来期に残る血統種もしくはラインはあるのか不安が募ります。
さぁ 私の不安を取り除く蛹行きましょう!


厚みも有り 極端な顎痩せなければ、優に6mmは軽く有ります。
そしてこの蛹は 今、蛹化してる中で4番手あたり これより太いのも控えてます。
こちらは 万を期して羽化まで公開しません~

羽化しましたら公開します!

最近はブログネタは有るのですが 仕事が多忙で帰宅後に菌糸詰めもあり、更新もサボり気味ですが 更新出来る様にしたいと思います。
にほんブログ村ランキングも下位に転落ですが 宜しくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト