fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

今年もギリギリだけど・・・ 

2011.07.15
Fri
01:53

阿古屋ブリードルームでは 2011年羽化は 残り数頭が蛹で ほぼ羽化しました。 6月中旬から7月上旬がピークで掘り出しも完了しザッと見ましたが 今年は極太、大型共に不調みたいです(汗)
で 羽化から約一ヶ月経過したものから計測してますが・・・


110713_235927.jpg




何とか 80mmUPは出ました。

一つの目標には過ぎませんが 体長80mm以上、頭幅30mm、顎幅7.0mmを目標に今期も頑張りたいと思います。

お知らせ~
7月18日(日)KUWATA横浜
みなとみらい横浜日石ホール1Fにて武相大鍬ブースが出展します。
勿論、私も参加します。

大型血統阿古谷、武蔵丸ほか新成虫を出す予定です。また各血統の50mmUPクラスの♀単品も用意します。興味有る方が居ましたら お立ち寄り下さいませ。

にほんブログ村ランキングに参加してます。
最後にクリック宜しくお願いしますm(__)m


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村







スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2011羽化個体

cm / 0    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/176-95e164d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top