fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

今季初の!! 

2012.01.28
Sat
00:53

もう 1月が終わろうとしてますが 今年初のブログですね(汗)

さて ブリード近況ですが 今までにない位に不調です(爆)
幼虫の成長もですが 7月に一本目に投入したモノからは 羽化、蛹化、前蛹と 3本目に交換せずにとエコ幼虫が出ています。

そして幼虫を採る期間をダラダラとしたせいで 温室内の温度を統一出来ない、高温を維持を余儀なくしたせいで暴れ幼虫が続出と マイナス要因だらけの今期で テンションが上がらず 絶望、落胆ばかりのブリードでしたが そんな中、初の大台幼虫が出ました。

一本目投入 9月1日

二本目交換 11月14日(交換時24.5g)

三本目交換 1月27日






110219_004151.jpg




31.9g

5ヶ月弱で31gオーバーだと まだ若干の上積みも期待しちゃいます。 (爆)

あっ 遅れましたが血統種は

阿古谷の森様の『Super Daimajin Gアーマー』

流石です! この絶不調の今期ブリードの中に ちゃんと成長してくれるのは Super Daimajinですね。

本当に今期は諦めてたから 嬉しいのと 羽化個体に期待を込めて2012年も頑張りたいと思います。
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2011ブリード

cm / 2    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

阿古屋さん
あけまして、おめでとうございます(笑)

すんごい子ですね!
スケールの数値が表示されていなかったとしても、
分かるくらいに、でっかいですね♪

ここから、ぐぐっと大きくなることを陰ながら願っています(^0^)

それでは、今年もよろしくおねがいします!
2012.01.28 01:05
URL | lyu-ichi #aVQ0zOV. [ edit ]
lyu-ichi さん
今年も宜しくお願いします~!

今期は幼虫数を確保から苦戦して 成長経過も例年に無く不調で諦めモードだったんですが 大型幼虫が出て嬉しく思います。
昨年ブリードの『Mars』が良すぎたのも事実なんですが・・・(汗)
 そして此処からが勝負所ですが 良い極太個体を夢見て楽しみたいと思います。

2012.01.29 17:41
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/198-5f14a4ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top