今季初の!!
2012.01.28
Sat
00:53
もう 1月が終わろうとしてますが 今年初のブログですね(汗)
さて ブリード近況ですが 今までにない位に不調です(爆)
幼虫の成長もですが 7月に一本目に投入したモノからは 羽化、蛹化、前蛹と 3本目に交換せずにとエコ幼虫が出ています。
そして幼虫を採る期間をダラダラとしたせいで 温室内の温度を統一出来ない、高温を維持を余儀なくしたせいで暴れ幼虫が続出と マイナス要因だらけの今期で テンションが上がらず 絶望、落胆ばかりのブリードでしたが そんな中、初の大台幼虫が出ました。
一本目投入 9月1日
二本目交換 11月14日(交換時24.5g)
三本目交換 1月27日

31.9g
5ヶ月弱で31gオーバーだと まだ若干の上積みも期待しちゃいます。 (爆)
あっ 遅れましたが血統種は
阿古谷の森様の『Super Daimajin Gアーマー』
流石です! この絶不調の今期ブリードの中に ちゃんと成長してくれるのは Super Daimajinですね。
本当に今期は諦めてたから 嬉しいのと 羽化個体に期待を込めて2012年も頑張りたいと思います。
さて ブリード近況ですが 今までにない位に不調です(爆)
幼虫の成長もですが 7月に一本目に投入したモノからは 羽化、蛹化、前蛹と 3本目に交換せずにとエコ幼虫が出ています。
そして幼虫を採る期間をダラダラとしたせいで 温室内の温度を統一出来ない、高温を維持を余儀なくしたせいで暴れ幼虫が続出と マイナス要因だらけの今期で テンションが上がらず 絶望、落胆ばかりのブリードでしたが そんな中、初の大台幼虫が出ました。
一本目投入 9月1日
二本目交換 11月14日(交換時24.5g)
三本目交換 1月27日

31.9g
5ヶ月弱で31gオーバーだと まだ若干の上積みも期待しちゃいます。 (爆)
あっ 遅れましたが血統種は
阿古谷の森様の『Super Daimajin Gアーマー』
流石です! この絶不調の今期ブリードの中に ちゃんと成長してくれるのは Super Daimajinですね。
本当に今期は諦めてたから 嬉しいのと 羽化個体に期待を込めて2012年も頑張りたいと思います。
スポンサーサイト