fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

初掘り 

2012.01.30
Mon
17:19

さぁ 先だっての31gオーバーの幼虫の出現でテンションUPでブログもUPして行きたいと思います。

今期は 既に3本目に交換無しで蛹化が出てるんですが(汗)

蛹室にキノコが出て来てしまったので 止むなく? 初掘りしました。


120130_123156.jpg


顎はマズマズで悪くないですね。


内歯は…

120130_123112.jpg


体積も有りそうで こちらも良いですね。


こちらの蛹も こないだの幼虫同様に血統種は『Super Daimajin Gアーマー』で 大台幼虫とは♀違いですが
一本目投入が7月なんです。

この二ヶ月の違いで やはり早期になっちゃうんです。

夏場の管理が出来たら こうならないんですが・・・

今期ブリードの課題と昨年に導入した冷やし虫家で対策したいですね。

さて もう2月かぁ~

ブログ開設の月ですが・・・

今年はどうしよう~??  



にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2011ブリード

cm / 2    tb / 1   - page top -

この記事に対するコメント


こんばんは。
サイズはわかりませんが
期待を裏切らない血統ですね。
羽化したら見せて下さいね。
2012.01.31 23:12
URL | タカ #y49rCNko [ edit ]
タカさん
どうも~です。

蛹は流石に二本羽化だけ有って体長サイズは狙えませんが 形状は良さそうです。
別♀も含め 兄弟幼虫に期待を込めて楽しみです。
2012.02.01 08:57
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/199-49a4b545
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた【国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・】

さぁ 先だっての31gオーバーの幼虫の出現でテンションUPでブログもUPして行きたいと思います。今期は 既に3本目に交換無しで蛹化が出てるんですが(汗) 蛹室にキノコが出て来てしまったので 止むなく? 初掘りしました。 まとめwoネタ速suru【2012/03/19 21:55】

page top