fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

産卵材の準備 

2012.04.24
Tue
23:46

2012ブリード間近です。 GW辺りからから ペアリング開始予定です。

温室に移動した個体達も 1週間で丸々一個のゼリーを食べる様になりました。
ペアリング開始前に まずは

今年も 年初には 『爆卵棒』で確実にと思います。

昨年同様に 袋に数箇所に空気穴を空けますが 今回は 十分に菌が回ってる感じなので 蒸れない程度に少なめにしました。この状態でセットまで約一ヶ月暗所にて保管です。


そして 2本目以降の普通材も カブト幼虫が居た菌カスマットに 埋め込みます。

これが 意外と材の水分状態が良いんですよね。

かじり出しも良いし、 今年は少し多めに用意しちゃいました。(汗)


今年は 加水を長めに3時間。

120415_151338.jpg




そして樹皮は剥かずに カブトの菌カスマットに埋め込みました。



120422_104009.jpg

一ヶ月程置いてみて 場合によっては 樹皮は剥いてみるかも知れません。

もう今週末から GWだとやっと気づいた阿古屋ですが

さぁ 次は菌床を用意しなきゃです!



にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2012ブリード

cm / 4    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

No title
今年は早いですね。
我が家はやっと冬眠から目覚めた感じです。
GWに頑張らないと!!
2012.04.25 23:10
URL | タカ #y49rCNko [ edit ]
タカさん
どうもです~
今年、私は 珍しく段取り良いですよね?(爆)
何かブリード時期は仕事が忙しくなりそうなんで 前もって出来る事はしてるんです。 そして このまま菌床も詰めたい勢いですが まだペアリングもしてないですからね(笑)
2012.04.26 08:13
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
こんばんは
私もGWは基本的に仕事なので
虫弄り出来るかな~?
ナカナカ計画的に出来ませんがお互い頑張りましょうww
2012.04.28 00:16
URL | ふじちゅ~ #2q8ktpK6 [ edit ]
ふじちゅ~さん
GWは お仕事なんですか? お疲れ様です m(__)m ここ何年かは 旅行と言うか帰省がてら出掛けてましたが 今年からは子供も大きくなったせいか なくなりました。 クワ三昧と行きたいのですが どうでしょうかね~ ブログ更新ネタを探したいと思います(^O^)
2012.04.28 10:40
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/209-00ff7ade
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top