デカいのか?それとも・・・
2012.04.29
Sun
11:15
GW突入ですね!
天気も良くて お出かけ日和ですね。
そんな中、家に引きこもり状態で
クワ作業して 成虫のゼリー交換、蛹化した瓶のチェック、羽化した個体(♀)を温室から常温へ移動と菌糸瓶のチェックをしました。
以前に記事にした『菌糸瓶のチェックを怠るな』で紹介した♀が 羽化してました。
早速、掘り出してみましたが

まずは無事に完品です。
あれ? なんか あまり見た目が迫力ないかな
あらら?

とりあえず計測してみました。

ジャスト 54mm
羽化して 一ヶ月は経過してないから 少しは縮むな。
まぁ 53mm台で留まるかな??
見た感じ まだ余力は有りそうですが
もう少し頭幅が欲しいかな~
とりあえずGWは 毎日更新は無理ですが 頑張ってジャンジャンとブログ更新したいと思います!
大台幼虫の仕上げ瓶への交換、何時にしようかな… 期待と不安で悩みまくりです。
こちらも お楽しみに!

にほんブログ村
天気も良くて お出かけ日和ですね。

そんな中、家に引きこもり状態で

以前に記事にした『菌糸瓶のチェックを怠るな』で紹介した♀が 羽化してました。
早速、掘り出してみましたが

まずは無事に完品です。

あれ? なんか あまり見た目が迫力ないかな
あらら?


とりあえず計測してみました。

ジャスト 54mm

羽化して 一ヶ月は経過してないから 少しは縮むな。
まぁ 53mm台で留まるかな??
見た感じ まだ余力は有りそうですが
もう少し頭幅が欲しいかな~

とりあえずGWは 毎日更新は無理ですが 頑張ってジャンジャンとブログ更新したいと思います!
大台幼虫の仕上げ瓶への交換、何時にしようかな… 期待と不安で悩みまくりです。
こちらも お楽しみに!

にほんブログ村
スポンサーサイト