fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

デカいのか?それとも・・・ 

2012.04.29
Sun
11:15

GW突入ですね!
天気も良くて お出かけ日和ですね。

そんな中、家に引きこもり状態で クワ作業して 成虫のゼリー交換、蛹化した瓶のチェック、羽化した個体(♀)を温室から常温へ移動と菌糸瓶のチェックをしました。

以前に記事にした『菌糸瓶のチェックを怠るな』で紹介した♀が 羽化してました。


早速、掘り出してみましたが





120429_103605.jpg


まずは無事に完品です。



あれ? なんか あまり見た目が迫力ないかな

あらら?



120429_103709.jpg


とりあえず計測してみました。


120428_105242.jpg



ジャスト 54mm 

羽化して 一ヶ月は経過してないから 少しは縮むな。

まぁ 53mm台で留まるかな??

見た感じ まだ余力は有りそうですが

もう少し頭幅が欲しいかな~

とりあえずGWは 毎日更新は無理ですが 頑張ってジャンジャンとブログ更新したいと思います!

大台幼虫の仕上げ瓶への交換、何時にしようかな… 期待と不安で悩みまくりです。
こちらも お楽しみに!




にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2012ブリード

cm / 8    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

No title
お久しぶりです。 <(_ _)>

54mmおめでとうございます。 (^^♪
私も午前中はクワ部屋でごそごそ動いていました。 (^^)/

そろそろ 産卵シーズンですね。
今年は、小規模飼育を目指します。 (=^・^=)
2012.04.29 13:22
URL | katu #- [ edit ]
katuさん
ブログでは 久々です~(笑) katuさんのブログも拝見しましたよ! これから ブリードシーズン突入なんで テンション上げて行きましょうね~!
2012.04.30 11:00
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
ほんとにデカイですね!
ほんとにデカくて、ゴツいメスですね!

今年のうちは48平均の最大50ちょっとです(汗)

来年はゴツくてデカイのうちも狙います!
2012.04.30 13:45
URL | メッコ #- [ edit ]
No title
大きいですね。幅もあって次世代への素晴しい親になるのでは?
今期は小さいのばかりなので羨ましいかぎりです~~~。
2012.04.30 17:42
URL | takutakeru #- [ edit ]
はじめまして
こんばんは!

立派な大きなメスですね。
♀54mmが迫力なく見えるなんて羨ましい限りです。
2012.04.30 18:28
URL | redbear #rq.2RHBs [ edit ]
メッコさん
どうもです。
この数年は安定して50mm台は出るようになったのですが コスト掛かっちゃってて(笑) しかし ♀も 手間を掛けると面白い部分も有りますね。
けど 大型種をやられてるブリーダーさんは、ある程度で業と大きくさせず羽化させるそうです。
私も今期は余裕があれば 2種類の飼育(交換サイクルなど)変えてみたいと思います。
2012.05.01 17:40
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
takutakeruさん
この♀は体長が 53mm台に納まったとして 頭幅との比率を見た時 数値的には弱いんです。しかしプラス材料として 一本目に18gと大きく成長する所と、写真では分かりずらいですが
2ヶ所 余力残しのポイントが有ります。さぁ~ 何処でしょうか? これが こないだのtakuさんのブログの解答ですよ! (^O^)
2012.05.01 17:54
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
reddearさん
起こし頂き、コメント有り難うございます。 HP拝見させて貰いました。とても写真が綺麗なのと『樹』良いですね~(^O^) 私も大きな『樹』好きです。なんか大きな樹にはパワー貰えます!
そして オオクワも大型と美形と追い求めてるスタンスが見えて見やすいですね! 私が今まで見た1番デカイ♀は久留米なんで 是非とも大型♀を誕生させて下さい。
2012.05.01 18:06
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/210-db762327
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top