fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

11« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»01

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

2012 初割り出し 

2012.07.10
Tue
00:19

七月に入り 不安定な気温ですが このぐらいの暑くないのが好きな阿古屋です(汗)

そんな中、もう皆さんは割り出し始めたり、菌床詰めしたりと忙しい時期ではないでしょうか?

私も 5月にセットした幼虫分の菌床は積めたのですが 次は6月分を詰めなきゃです。暑くなる前にやらないと
辛いですからね!

で5月セットの割り出しなんですが・・・
まずは 4セット中 1つは産卵痕はあり 良い感じだったのですが・・・

なんとボウズで もう1つは材を少しかじった所で★になっててたので期待薄でしたが

予想通りのボウズ。良い出だしを飾れず 残り二本に期待でした。

とりあえず ケース底に幼虫は発見出来てたので 後は数でしたが


120304_190410_20120710001631.jpg




24頭を回収しました。

しかし 爆卵棒を使用したのですが セット期間三週間、メスを取り出してから1ヶ月ですが かなり大きい幼虫がゴロゴロと(汗)

菌床産卵のせいで大きいのか?セット投入から一気に産んで取り出しが遅かったのか?

大型目指すなら もう少し早く割らなきゃダメですね。

それと 採れなかった材は

な・

な・

なんと Marsアウトライン、そしてインライン、うーん ヤバイ!

とりあえず 最悪の事態を想定して予備オスもスタンバイしたいと思います。

期待のMarsの幼虫を見るまでは安心できないです。(T_T)

波乱万丈のスタートですが 予定数を確保に全力で行きたいと思います~




にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2012ブリード

cm / 4    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

No title
こんばんは。
せめて1頭でも幼虫が採れていれば
再セットで済みますが、
産んでいないのは困りますよ。
阿古屋さんからの武蔵丸ですが、
なんとか幼虫3頭採れましたよ。
むろん再セットしましたが。。。
2012.07.12 23:08
URL | タカ #y49rCNko [ edit ]
タカさん
どうも昨夜はお疲れの所、有難う御座いました。 結局、帰宅して即寝しちゃいまして 汗 クワ作業も 午後からになりそうです。爆
家のセットも 1週間覗いてないので どうなってるかが不安ですが 二次のツメツメお互いに頑張りましょう~
2012.07.15 12:50
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
No title
幼虫も順調そうで 今季は不足しないで済みそうですか
私はテンションが下降していまして・・・
洗い物が進みません ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽ
2012.08.15 09:35
URL | katu #- [ edit ]
katu さん
今の所 順調のようで そうでないのが現状ですよ(汗)
本命が 中々・・・爆
2012.08.16 00:06
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/219-78a2329c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top