2012 初割り出し
2012.07.10
Tue
00:19
七月に入り 不安定な気温ですが このぐらいの暑くないのが好きな阿古屋です(汗)
そんな中、もう皆さんは割り出し始めたり、菌床詰めしたりと忙しい時期ではないでしょうか?
私も 5月にセットした幼虫分の菌床は積めたのですが 次は6月分を詰めなきゃです。暑くなる前にやらないと
辛いですからね!
で5月セットの割り出しなんですが・・・
まずは 4セット中 1つは産卵痕はあり 良い感じだったのですが・・・
なんとボウズで もう1つは材を少しかじった所で★になっててたので期待薄でしたが
予想通りのボウズ。良い出だしを飾れず 残り二本に期待でした。
とりあえず ケース底に幼虫は発見出来てたので 後は数でしたが

24頭を回収しました。
しかし 爆卵棒を使用したのですが セット期間三週間、メスを取り出してから1ヶ月ですが かなり大きい幼虫がゴロゴロと(汗)
菌床産卵のせいで大きいのか?セット投入から一気に産んで取り出しが遅かったのか?
大型目指すなら もう少し早く割らなきゃダメですね。
それと 採れなかった材は
な・
な・
なんと Marsアウトライン、そしてインライン、うーん ヤバイ!
とりあえず 最悪の事態を想定して予備オスもスタンバイしたいと思います。
期待のMarsの幼虫を見るまでは安心できないです。(T_T)
波乱万丈のスタートですが 予定数を確保に全力で行きたいと思います~

にほんブログ村
そんな中、もう皆さんは割り出し始めたり、菌床詰めしたりと忙しい時期ではないでしょうか?
私も 5月にセットした幼虫分の菌床は積めたのですが 次は6月分を詰めなきゃです。暑くなる前にやらないと
辛いですからね!
で5月セットの割り出しなんですが・・・
まずは 4セット中 1つは産卵痕はあり 良い感じだったのですが・・・
なんとボウズで もう1つは材を少しかじった所で★になっててたので期待薄でしたが
予想通りのボウズ。良い出だしを飾れず 残り二本に期待でした。
とりあえず ケース底に幼虫は発見出来てたので 後は数でしたが

24頭を回収しました。
しかし 爆卵棒を使用したのですが セット期間三週間、メスを取り出してから1ヶ月ですが かなり大きい幼虫がゴロゴロと(汗)
菌床産卵のせいで大きいのか?セット投入から一気に産んで取り出しが遅かったのか?
大型目指すなら もう少し早く割らなきゃダメですね。
それと 採れなかった材は
な・
な・
なんと Marsアウトライン、そしてインライン、うーん ヤバイ!
とりあえず 最悪の事態を想定して予備オスもスタンバイしたいと思います。
期待のMarsの幼虫を見るまでは安心できないです。(T_T)
波乱万丈のスタートですが 予定数を確保に全力で行きたいと思います~

にほんブログ村
スポンサーサイト