fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

大台幼虫 蛹化   その後1 

2012.09.30
Sun
10:35

今日で9月も終わり そろそろ2本目交換に向け菌床詰めないとな阿古屋ですが

気力はあっても 体力が付いて来なくてです(汗)しかし 着々と秋になり産卵セットの片づけ

菌瓶の用意はしております。

そして この所、気温の変化も大きくなり冷やし虫家内も 先だって大台幼虫が蛹になり 虫家の設定温度も

26度から25度へ そして 25度から もう一度 下げて24度にしました。

今期、採取した幼虫の1本目も多数入ってる為に 冷気の吹き出し口に蛹を置いてますが

それが故に 菌瓶はこんなに変化。。。


20120930_103211-1.jpg




20120929_125632-1_20120930101657.jpg



20120929_125705-1.jpg



やはり 5か月も経過した菌瓶なんで キノコが発生しちゃってます。

現在は 蛹室内には出て来てませんが 時間の問題かな。。。

こうなると 露天かぁ~ 汗

出来たら 露天しないで羽化させたい所なんですが。 もう少し経過を見たいと思います。

そして Sさんにも指摘されましたが 先だって画像よりは顎が見れるかな??

何せガラス瓶なんで 大きくも太くも見えちゃうんですよね~ しかし 内歯の立ち上がり、顎基も

悪い感じはしないかなぁ~! 羽化時の顎痩せが極端じゃなければ それなりの数値はイケるかなって感じです。

蛹化から1週間 残り 約3週位ですが 来週には露天かもで報告です~



にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村


 
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2012羽化個体

cm / 4    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

No title
こんばんは。
吹き出し口の近くは
厳しいですね。
このまま蛹室にきのこが出なければ
いいですが。。。

昨日は12ブロック詰めました。
コッソリやることやってますよ。
2012.09.30 18:45
URL | タカ #FvLIUmYM [ edit ]
見えた見えた^^♪
阿古屋さん、ばんわぁ^^♫
ありがとうございます! リクエストにこたえてくれて♫
チト見えずらいけど、その迫力は十分伝わってきますよぉ〜
こりゃ、すっごい顎ですよ!間違いない^^
ビン越しは、でっかくふっとく見えると、σ^^;も思ってはいるのですが、でもやっぱりちゃんと良い顎して出てきてくれると思いますよ♫
こりゃ、羽化報告が楽しみですぅ〜♫
2012.09.30 21:34
URL | sakura #- [ edit ]
タカさん
流石!精神的に菌床詰めてますね!
家も そろそろ三ヶ月経過なんでK氏の所に行きたいのですが (汗)

冷やし虫家ですが やはり一本目の幼虫が居るので温度下げれないんですよね。なので
なので考えた結果が吹き出し口付近に置いて
低温帯で羽化させたいと思ったのですが やはり瓶と菌床に隙間が出来て キノコ発生なんですよね。 このまま 止まれば良いんですが果たしてって感じです。
2012.10.01 09:08
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
Sさん(汗)
やはり 上手く撮れなかったんです~(汗)
けど 瓶がこんなになったんで 人工蛹室への移動も時間の問題かも知れません、しかし 幼虫自身が作った蛹室で羽化不全なら 仕方ないって諦めが出るんですが 移動して不全だったら悔やまれるのと、何のための羽化瓶に交換したのかも問われますね(汗)
けど 顎とサナ重は見てみたい~(汗)(^-^;
2012.10.01 09:21
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/225-f9e5342c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top