fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

露天しちゃいました! 

2012.10.06
Sat
00:35

10月に入り 台風の影響が有るかと思いますが だいぶ涼しくなりました。

この位だと 菌床詰めも助かりますね。

今週末から二本目への交換が始まり、忙しくなりますね。

さて キノコが発生し出した瓶ですが、やはり蛹室にも出て来てしまいました。


20121004_003603-1.jpg


已む無く 露天して人工蛹室に移動です。

今までガラス越しの蛹君でしたが果たして 実際の顎は 太いか?それとも ガラスの曲面によるマジックで終わるか?

いざ!

しかし 硝子の1500は 深いから 露天も一苦労(汗)


蛹に影響無いように慎重に…


蛹室の窓が開きました。



20121004_004304-1.jpg


覗いてみると



おっ!

おっ!

う~ん。


正直、蛹が 小さくない感じです。また頭幅も有りそうなんで 顎負けな感じです。


次回は いざサナ重 計測を送ります。


小出しですいません。




にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2012羽化個体

cm / 8    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

そんなぁ~
ご無沙汰で申し訳ありませんm(__)m

もう画像だけで妄想・・・じゃなくって
想像しちゃって興奮気味っす・・・(^_^;)

顎の厚で湾曲顎な感じに見えますぞぉ???

かなりいい感じでは?

無事に羽化してくれることを願ってまぁ~す。

我が家は、温度管理に苦労しそうなシーズンになりそうです。。。(+o+)

2012.10.06 20:18
URL | rokko #- [ edit ]
同じく!
阿古さんご無沙汰してます!

こんなの見せられたら、刺激強すぎですよ(^^;

はやく、全貌がみたいなぁ~

サナ重は23gと予想しました

あ~楽しみだv-136
2012.10.07 14:00
URL | ナナフシ777 #- [ edit ]
ナナフシさん
どうもです~!
今期、何とかブリード出来て良かったですね!
せっかく作り上げてきた血筋ですから 切らしたら勿体ないですからね!
これからの 交換シーズンでブログ熱再開させましょう!(^-^)/
2012.10.09 23:37
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
rokkoさん
どうもです~ホントにご無沙汰になっちゃってますが ブログ拝見させて頂き、幼虫数、成長経過も順調そうで安心しました。(^-^)
また 温度管理ですか?家みたいに こんなにズレルと苦労しますが 2~3ヶ月なら平気じゃないでしょうか!
家は例年通りに 後半は幼虫が採れないので 何とか まとめて行けそうです。
rokkoさん!ブログもUPして行きましょう!
楽しみにしてますので~!(^-^)/
2012.10.09 23:41
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
タカさん
週末は お疲れ様でした!クワ以外トークも貴重なお話、有り難うございました。

蛹は 羽化まで後、約2週間位でしょうか。気休めで風気口そばに置いてるので もう少し長引くかもですが カンピンにあげたいですね!
何せ今期、最終羽化なんで~(^-^)/
2012.10.09 23:45
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
タカさん
ごめんなさい~
間違えてコメント消しちゃいました(T_T)
申し訳ありません~<m(__)m> 
スマホのばか~汗
2012.10.10 00:15
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
以上同文^^
私も皆さんと同じでとても良さげに見えますよ~。

う~~~~~ん早く見たい!!
2012.10.11 21:44
URL | takutakeru #- [ edit ]
takutakeru さん
う~ん。。。 私も早く羽化が見たいです!! 汗

いよいよ 露天後の蛹の写真UPします~
2012.10.12 00:51
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/226-04de5d6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top