ぼちぼち・・・順調かなぁ~?
2012.11.20
Tue
00:28
11月も あともう少しで終わりですね。
この2週間は KUWATA横浜、BLACK OUT浜松町と有りました。
武相ブースも多くの来客者様が見えて 大賑わいでした。
有り難う御座いました。
さて 阿古屋ブリードルームでは 8月に採った幼虫が 約3ヶ月経ちましたので 瓶交換を致しました。
今期は ある血統のメスからの幼虫が 二度に別けての産卵セットからですが メスに偏ってしまってます(汗)
総数22頭の幼虫ですが オスが5頭、メスが 17頭と…
ここまで 偏ったのは 初めてな位に…
こちらは 血統内アウトブリードですが ただ単にメスがハズレなのか?
産卵の環境?
それとも ?
と まぁー色々と考えられてしまいますが やっぱりメスじゃなく、オスに偏る位のブリードじゃないと…
良いの出ないんですよね。
と そんな状況ですが 今日一の交換瓶から~
Mars


幼虫数は 多く採れなかったものの ぼちぼちですが 良い感じに育ってます。
写真では 分からずらいかもですが 頭の付け根? 極太の予感!(^-^)
期待の Marsです。
さぁー 次は月末に交換が控えてますので 菌糸詰めしないと~(汗)

にほんブログ村
この2週間は KUWATA横浜、BLACK OUT浜松町と有りました。
武相ブースも多くの来客者様が見えて 大賑わいでした。
有り難う御座いました。
さて 阿古屋ブリードルームでは 8月に採った幼虫が 約3ヶ月経ちましたので 瓶交換を致しました。
今期は ある血統のメスからの幼虫が 二度に別けての産卵セットからですが メスに偏ってしまってます(汗)
総数22頭の幼虫ですが オスが5頭、メスが 17頭と…
ここまで 偏ったのは 初めてな位に…
こちらは 血統内アウトブリードですが ただ単にメスがハズレなのか?
産卵の環境?
それとも ?
と まぁー色々と考えられてしまいますが やっぱりメスじゃなく、オスに偏る位のブリードじゃないと…
良いの出ないんですよね。

と そんな状況ですが 今日一の交換瓶から~
Mars


幼虫数は 多く採れなかったものの ぼちぼちですが 良い感じに育ってます。
写真では 分からずらいかもですが 頭の付け根? 極太の予感!(^-^)
期待の Marsです。
さぁー 次は月末に交換が控えてますので 菌糸詰めしないと~(汗)

にほんブログ村
スポンサーサイト