fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

ぼちぼち・・・順調かなぁ~? 

2012.11.20
Tue
00:28

11月も あともう少しで終わりですね。

この2週間は KUWATA横浜、BLACK OUT浜松町と有りました。
武相ブースも多くの来客者様が見えて 大賑わいでした。

有り難う御座いました。

さて 阿古屋ブリードルームでは 8月に採った幼虫が 約3ヶ月経ちましたので 瓶交換を致しました。

今期は ある血統のメスからの幼虫が 二度に別けての産卵セットからですが メスに偏ってしまってます(汗)

総数22頭の幼虫ですが オスが5頭、メスが 17頭と…

ここまで 偏ったのは 初めてな位に…

こちらは 血統内アウトブリードですが ただ単にメスがハズレなのか?

産卵の環境?

それとも ?

と まぁー色々と考えられてしまいますが やっぱりメスじゃなく、オスに偏る位のブリードじゃないと…

良いの出ないんですよね。

と そんな状況ですが 今日一の交換瓶から~


Mars



20121119_011640-1.jpg


20121119_011829-1.jpg





幼虫数は 多く採れなかったものの ぼちぼちですが 良い感じに育ってます。

写真では 分からずらいかもですが 頭の付け根? 極太の予感!(^-^)

期待の Marsです。

さぁー 次は月末に交換が控えてますので 菌糸詰めしないと~(汗)



にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2012ブリード

cm / 4    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

阿古さん
毎度!
Marsいい感じっすねぇ~♪
頭がボディーに、めり込む感じがテンション上がるよね!

5♂17♀は辛いっすね
というか、 ♀に偏るのは♂に良いのが出にくいんですか?
そんな話も今度しましょうね(^-^)/

2012.11.20 18:52
URL | ナナフシ #- [ edit ]
いいですね!
いい感じでグラムがのってますね~。
頭の幅を見たいですね。
みた感じは良い感じなので期待大です!

いずれ品評会したいですね。
我が家はもちろん、普通個体の美形ぽい?ですが・・・・・。
2012.11.20 22:57
URL | takutakeru #- [ edit ]
ナナフシさん
どうもです~!(*^_^*)
そうそう~ この頭の付け根!ここが盛り上がる位じゃないとね! ポイントですね

また ホントに偏りは参りました<m(__)m>
菌糸代は助かりますが ちょっとね。。。爆
で メスより やはりオスが多い方が良いんですよ! 自然界に例えるとやはり・・・おのずと・・・ね! 黒豹親分の名言です! 
2012.11.22 00:19
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
takutakeruさん
Marsの親兄弟では 1本目から30gオーバーが連発で 少し見劣りしますが ここからの伸びに期待と 幼虫を見た感じでは 悪く無さそうです。また 頭幅ですが昨年は計測してたんですが 結構、ノギスを刺しちゃったんで(汗)今年は辞めました~爆 
一応、目で計測?してますが そこそこの頭してましたよ~

takutakeruさんの所も今期は大型が潜め居てると噂です! 追い付いてイケる様に頑張りますよ~汗
2012.11.22 00:25
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/231-f8c15ff2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top