fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

いまいちな喰いかな。 

2012.12.14
Fri
01:55

2012年も 後もう少しです。

仕事やプライベートとお忙しいと思いますが 体調だけは気を付けて参りたいですね!

さてクワネタですが、一本目に9月15日投入の幼虫が 約三ヶ月が経過したので

ボチボチ小出しに交換なんですが 開始してます。

瓶越しに見た感じ 良い感じじゃないんですよね。

こんな感じ ↓↓↓




20121213_014142-1.jpg



もう少し じわじわとポッカリみたいな居喰い状態が欲しいですね!(汗)

しかし こんな瓶ですが 幼虫は



20121213_014525-1_20121214014651.jpg



28g台とボチボチに体重が乗ってます。

これが バッチしの喰いなら 30gオーバーの幼虫が出てくるですけどね

ちなみに この幼虫の血統種は Super Daimajin Gアーマー同士の血統内ブリードです。

メスは 阿古谷の森さんから 頂いたGアーマーとアウトさせた子供で Genesisです。

Gの血を引いて 大型と良い個体が出ることを楽しみにしてます。

さぁー 今回、交換した幼虫の兄弟!!

吉と出るか凶と出るか 錯覚に陥ったボトルの交換してみます~

ただの 普通幼虫だったら ご免なさい(笑)




にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2012ブリード

cm / 8    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

No title
AGの菌糸のわりには
キレイに食べてますね。
やはり血統なんでしょうね。
2012.12.14 23:02
URL | タカ #y49rCNko [ edit ]
いいかんじですね。
この瓶の大きさで28gはいい感じではないでしょうか?
きっと吉となること間違いなしです!!
2012.12.15 16:33
URL | takutakeru #- [ edit ]
お久しぶりです
こんばんは。
大台まではいかないですが、いい感じですね?

我が家も今季3頭だけの幼虫菌糸交換しました。
我が家の血統は「S大魔神・NITORO(直接購入ではないですが)」で、一本目の菌糸は「アゴ8」を使い、25度恒温での飼育です。

二本目も「アゴ8」で行きたかったのですが、説明を聞いただけでパニックになり「オオクワ1番」に戻しました。

いいのが出ましたら、来年の夏KUWATAに持参しますので、見てやってください。
2012.12.15 20:30
URL | ACCROSSALINE #- [ edit ]
タカさん
家の場合、AGは比較的にちゃんと食べてる感じです。 ただ AGは 此処からなんですよね。やっぱりオガの関係ですかね。伸びる幼虫、それこそが血統力なんです!頑張って欲しいです。(汗)
2012.12.16 21:15
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
takutakeruさん
家は一本目が全て800ボトルなんで 上出来ですが 出る所では30オーバーしてるので近づきたいですね!
2012.12.16 21:18
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
ACCROSSALINEさん
お久し振りです。アゴ8? そんな菌床あるんですか? 今年は予定より幼虫が採れなくてK菌床を使うまで行かなかったんです。来期は 使えるだけの幼虫が欲しいです(汗)
2012.12.16 21:25
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
No title
やっぱやるときゃ~やるねw
2012.12.20 10:14
URL | 黒豹 #- [ edit ]
黒豹さん
コメ遅くなり すいません~<m(__)m>
ホントに毎日が忙しくて。。。トホホ
で やるときやってれば・・・Kさんみたく 30gオーバー出さないと 汗 まだまだ ヘナチョコです(爆)  (^_^;)
2012.12.27 01:16
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/235-723c97e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top