fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

日曜はKUWATA横浜 

2013.04.19
Fri
23:49

4月21日(日)は 横浜みなとみらい 日石ホールにて KUWATAが開催されます。


KUWATA Festival 2013

4月21日(日) 13:00~16:30

横浜みなとみらい  日石横浜ホール(日石ビル1F)

入場料 小人 300円(小学生)
      大人 500円



武相大鍬も出店致します。 そして 私、阿古屋も参加します。

先月のBO浜松町は 少し元気ない雰囲気でしたが 今回はKUWATAですので 来場者様、
お待ち申し上げます。

さて オオクワブリードの方ですが 先週あたりから蛹化ラッシュになって来ました。
瓶底の蛹室も有るので ボチボチに露天したいと思いますので ブログにUPして行きたいと思いますので そちらもお楽しみに!


にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 未分類

cm / 6    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

No title
おつかれさまです。
明日は時間があればお邪魔します。
2013.04.20 21:51
URL | @タカ@ #y49rCNko [ edit ]

初めまして。

突然失礼します
m(_ _)m

阿古谷の森という方の成虫の現物を見た事ある方をご存知ですか?


ど素人加工なので
どう見ても画像加工の形跡が見受けられるのですが…
と言ってる人がいるのですが…

静止画は見せるのに
動画は無理
直接取引で種親を見せるのは無理というし…

成虫販売の時は普通の蟲だし…

現物を見た方がいるのでしたら教えて戴ければ幸いです。
2013.04.21 22:26
URL | 極太一代 #- [ edit ]
タカさん
先日は お疲れ様でした。

連休中に お茶会出来そうでしたら お茶しませんか~(*^_^*)
2013.04.22 22:37
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
極太一代 様
極太一代 様

初めまして。
ちょっと私のブログ記事とかけ離れたコメントですが お答え致しますね。

まず 阿古谷の森さんの個体ですが

私は 成虫も購入した事も御座いますし、リアルにお会いしてる虫友さんでも 種親クラスの個体を購入し そちらを拝見させて頂いた事は有ります。

そして 直接、お会いして種親の拝見と有りましたが 私もですが 自分で作り上げてきた成体、その中での種親は 普通は成体の事を思えば しない行為だと思いますよ。
種親に異常にストレス与えたくないのと 出来る限りその後の交配で戻しや さらなる交配をと思えば 長生きさせたいと思うのが常ですので 上手くやれば 一世代以上の戻し交配も出来ますからね。
それに 御存知だと思いますが HPで種親の種付けもやられてる 阿古谷の森様ですので その辺りは 種親拝見は厳しい状況だとは 私は思いますよ。

それと ブリードを本業でやられてるショップ様でも有りませんので
その辺も 考慮された方が良いかと…

私もそうですが 実際に今回の記事の様に虫イベントで 実物を目の前にし 吟味し気に入った個体を探すのが 一番とは思います。
写真では 中々、顎だけじゃなく 虫の全体の厚みは伝わりませんからね!

と 長々となりましたが この返答で宜しいでしょうか?
2013.04.22 22:39
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
残念><
あいにくその日は法事で行けませんでした。
盛り上がりましたか(笑)

我家も蛹化ラッシュですよ~。
2013.04.25 22:35
URL | takutakeru #- [ edit ]
takutakeruさん
法事だったんですか? あらー残念ですね。(>_<)
一度、お越し下さいませ。(^-^) 前に党首は来て下さいましたよー
2013.04.26 09:08
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/253-75d11a46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top