fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

Joker系からの羽化個体 ③ 

2013.06.19
Wed
23:49

さぁーいよいよ菌床を用意しなければ しかし まだ今期羽化のメスボトルは殆ど掘り出してないので 掘り出し、ボトル洗浄から始めないと(汗)

意外とこの作業が大変なんですよね。(>_<)


さて 前に記事にしたjoker系の親メス44.7mmからの個体なんですが これまた 良い感じなんですよー



20130619_091747-1.jpg


20130619_091643-1.jpg


20130619_091643-1_20130619234629.jpg



体長は73mm程度ですが 顎幅は 6mm UP!

そして 全体のバランスが非常に良いです。頭幅 27mm!

勿論、内歯立ち上がり 肉付きが良いです。

これは種候補かなぁー

まだ 蛹のが居ますので こちらも楽しみです。

しかし このメスはホントに当りメスですね。(*^_^*)

久々に当りメスを引いた感じですが (汗) こういうのが有るから ブリード楽しいんですよね。(^-^)



にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2013羽化個体

cm / 6    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

いいなあ~
阿古さんまいど!
73で頭幅27ミリはでかいっすね♪
画像では顎が6ミリアップには見えないですもん
うらやましいなぁ~(-.-)y-~
2013.06.20 18:01
URL | ナナフシ #- [ edit ]
No title
去年の夏頃がこんなちっちゃい♀だから
ブリードどうしようか???
っていってたのを思いだしました(爆)
2013.06.20 22:56
URL | タカ #y49rCNko [ edit ]
いいですね~
こんばんは。
イイ感じですね~。
肉厚な顎で迫力ありそうです。
頭幅があるので、まだ顎幅いけるかんじですね。

菌糸?我が家はまだ菌糸は買ってましぇ~~ん。
てか、割り出しも放置してます(笑)

2013.06.20 23:26
URL | takutakeru #- [ edit ]
ナナフシさん
どうもですー! 最近のテンションUPのナナフシさんを見てると 全盛期だった千葉連を思い出します。 なので ガンガン行きましょ!(^-^)
後は 党首かぁー(汗)(^-^;

写真個体は ナナフシさんが言われる様に 頭幅が有る分、顎が写真写りで負けちゃってるんですよね。
でも バランスは最高で逆三角形です!
次世代では 如何に張りだし部を伸ばせるかですね。(^-^)
2013.06.21 09:22
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
タカさん
そうそう!そうですー(^-^)
昨年の後半に お話ししたメスです。あの時、ブリードしてなければ 出なかった個体だと思うと やっといて良かった~って感じです(汗)(^-^;
2013.06.21 09:25
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
takutakeruさん
ホントに今年は出だしが遅いんですね。
これも何かの作戦かな?(汗)(^-^;
あっ!あと今年のtakutakeruさんの使用する菌床も気になりますねー!
2013.06.21 09:30
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/268-29a2a1d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top