fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

種親クラス 

2013.07.29
Mon
23:23

毎日、暑いですね!(汗)(^-^;
これから 8月になると もっとなのかな?

こんだけ暑いと成虫も常温ではキツいので種親クラスは 会社に移動してます。
そこで まだ 公開してなかった個体です。


20130728_160740-1.jpg


20130728_160820-1.jpg



20130728_161112-1.jpg


体長 77 mm
頭幅 27.2mm
顎幅 6.3 mm


数値的には 極レベルでは 無いですが
写真では伝わらない顎の厚み、そして全体の厚み、間違いなく種親クラスです。

こちら個体は 新血統でして 昨年、幼虫で10頭近くを頂きまして 羽化した個体です。
この兄弟も高いレベルの良い個体が羽化してます。

限られた幼虫数で この様な成虫が出るとは 流石ですね。レベルの高さが物語ってますねー

来期は 先ずはインラインで更なる個体を目指したいと思います。


さて 今週末は…

フフフ…

週末前に告知しますー!



にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2013羽化個体

cm / 2    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

これは・・・
これは、と~~~ってもインパクトがありますね。

太い顎基部に顎先が鋭いエッジが効いていてカッコイイですね。

今期の羽化は終了したので来期の羽化に掛けてみます!
2013.07.30 22:45
URL | takutakeru #- [ edit ]
takutakeruさん
どうもです~!
秋にかな? 千葉連合集会の時は この個体、持参するんで見て下さいませ。
全体の厚みが 良いんですよ!
今年のブリード最中ですが 来期の楽しみが出来て何よりです。
2013.07.31 09:13
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/275-c9737c22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top