fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

武蔵丸羽化個体 

2009.06.29
Mon
01:21

http://busouakoya.blog73.fc2.com/blog-entry-5.html

以前のブログでご紹介した リバウンドした幼虫が 羽化しましたので
紹介いたします!!(#^.^#)

 羽化は6月半ばで 固まりましたので 計測、撮影いたしました!

まずは 羽化した個体


200906101620000.jpg


ちょっと顎が寂しい感じですが 顎UPは


200906250104000.jpg

こんなですね(^_^;)


さて 体長ですが 私の体長計測は 顎開き時の物です 顎の外歯形状により 内に入ってるものも居れば、逆に天を指す固体も居ますので 顎開き時の最高サイズを元に計測させて頂きますので
 ご了承下さいませm(__)m

200906252337000.jpg

体長  78mmUP

顎幅  5.8mm

顎基  6.02mm

頭幅  27.7mm

幼虫時計測最大値が28gでしたので 数値通りですね!
綺麗に完ピン羽化ですので 良しです

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2009羽化個体

cm / 4    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

こんばんわ
阿古屋さん、こんばんわ

おぉ~!覚えてますよぉ~
ダイエットからリバウンドした幼虫の記事
羽化したんですね。

武蔵丸血統。大きくなりますね。
顎を閉じた時の形も私の好みですね。
あのダイエットがなければ、どんなサイズで羽化してきたんでしょうね。

後続組からもう少し頭幅と顎幅の出た個体が羽化したら超重戦車個体になる予感を感じさせてくれますね。


2009.06.30 01:01
URL | rokko #FObDzjts [ edit ]
rokkoさん いつも訪問、有り難う御座います
最近は 梅雨時もあって 不安定な日々が続いて
 バテ気味と お聞きしましたが 平気ですか?
これからの 暑さに備え栄養を取って下さいね!

武蔵丸は ここに来て 26gUPの幼虫達が
蛹化、羽化してきてます。 サイズ、共に顎も
良い感じのが蛹に居ますので ここらで一発出れば面白いのですが・・・(^_^;)

 この武蔵丸は ご本家様より購入で親はサイズありませんが 種親作りの年でしたので 種親になりそうな個体が出れば 次で勝負だと思ってます。
2009.06.30 01:50
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
うんうん 覚えてますよ!
阿古屋さんこんばんわv-222
あの記事見た時はリバウンドだけで驚いていたのに。。。。v-405
アンバラさんの所に行った時に、画像よりも実物の方が良いんですよね~
この個体も画像以上にかっこいいと思いますよん!
しかし頭でかいっすねv-218v-405

2009.06.30 21:33
URL | ナナフシ #- [ edit ]
ナナフシさん
アンバランスさんの所の個体は別格ですよ~
手にとって 持つと重量感、全体の厚みが
伝わります。 この感覚は 画像では伝えられないですからね~(^_^;)
 家の『武蔵丸』は 頭幅は平均的に出てるので
全体のバランスは良いですよ!

欲を出すと・・・
もうチョイ 顎幅が欲しいですね(汗)
2009.07.01 02:41
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/29-f79422f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top