fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

むっちむっち!やでー 

2015.02.11
Wed
00:33

最近は 小型の幼虫が三本目(実質はプリンカップがあるので四本目)の交換を待たずに 蛹化してきております。

今期は初ニ令をプリンカップに投入し 約1ヶ月で飼育した為に 七ヶ月程で蛹化して居ます。経済的には 助かりますが サイズは小さいですね そんなでも 阿古谷の森さんの血統種

『Joker』系から

むっちむっちの蛹



DSC_0114.jpg




横からも

DSC_0115.jpg




腕の様な膨らみが 厚みを感じさせますね。

テンション上げながら 羽化を待ち望んでみましょうー!



にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2015羽化個体

cm / 6    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント


すごいサナギ~ヌですね~
サナギフェチとしては
たまらないです
2015.02.11 15:18
URL | ナナフシ #- [ edit ]
ナナフシさん
どうもです!
私も大の蛹フェチでありやんす!(笑)
昔、ポパイをやってる頃は こんな蛹を多く見れてたんですが 最近は とーんと御無沙汰でした。
顎痩せなく羽化して貰えることを祈るばかりです~
2015.02.11 19:14
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

我が家でも3頭目の早期羽化がいます。
現在は蛹。
早すぎる!!
2015.02.11 22:27
URL | タカ #y49rCNko [ edit ]
タカさん
そうですかぁー。
家は もうちょっと多いかも知れません。
この所、蛹化するのが多いです。
また ♀は小型が多いので 蛹化、羽化が早まってますよ。
2015.02.12 10:03
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

こんばんわ!
太い蛹ですねー
羽化が楽しみです!!
完品で羽化すれば良いですね!
2015.02.15 21:00
URL | 龍神 #KVSV0Bf2 [ edit ]
龍神さん
コメント有り難うございます。m(。≧Д≦。)m
この所、ブログ更新意欲が
出て来てますので コメント入れて貰えると 更にアップ致します!

この蛹、全体のサイズは大きくないですが
これだけムチムチだと かなり期待出来ます!
比率だと かなり良いと思うので 羽化まで楽しみにしたいと思います!(*^^*)
2015.02.16 10:08
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/320-ecaf5e1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top