メスの羽化から・・・
2015.03.21
Sat
23:20
関東では ぽかぽか陽気の日も出てきて 春ぽくなって過ごし易くなって来てます。
なので 月末には 今年ブリードの種親を起こそうと思います。
さて この所 チビ♂個体をUPして来ましたが 今期の菌床の不調は メスに大打撃を受けております。
通年だと 10g以下は 数頭しか出ませんが 今年は多いです。また 10~11gがほとんどです。
そんなんで 今期は 蛹化、羽化して来てます。
その中で 幼虫時 14g台の♀が羽化

先だってブロ友さんになりました REGA90さんのブログで拝見した 100円玉との比較を真似て見ました。

頭が 大きいです。
しかし

やはり 羽が開いてしまった。
残念ですが
体長53mm後半で 頭幅は16.5mm
ブリード時期まで生きてれば 是非とも使いたい♀です。
そして この♀は プレ企画のクイズにした幼虫の兄弟ですので
これはちょっと♂も楽しみです。
もしかすると 化けるかも?!そんな期待を膨らましてます~(汗)(^-^;

にほんブログ村
なので 月末には 今年ブリードの種親を起こそうと思います。
さて この所 チビ♂個体をUPして来ましたが 今期の菌床の不調は メスに大打撃を受けております。
通年だと 10g以下は 数頭しか出ませんが 今年は多いです。また 10~11gがほとんどです。
そんなんで 今期は 蛹化、羽化して来てます。
その中で 幼虫時 14g台の♀が羽化

先だってブロ友さんになりました REGA90さんのブログで拝見した 100円玉との比較を真似て見ました。

頭が 大きいです。
しかし

やはり 羽が開いてしまった。
残念ですが
体長53mm後半で 頭幅は16.5mm
ブリード時期まで生きてれば 是非とも使いたい♀です。
そして この♀は プレ企画のクイズにした幼虫の兄弟ですので
これはちょっと♂も楽しみです。
もしかすると 化けるかも?!そんな期待を膨らましてます~(汗)(^-^;

にほんブログ村
スポンサーサイト