fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

内歯がイイ感じ! 

2015.04.07
Tue
01:09

この2、3日が始業式や入学式などが行われるのでしょうか。

そして だいぶポカポカ陽気も増え 阿古屋宅の越冬させてた成虫達も マットから上がって来てるのも居ます。
もう ブリード準備をしてかないとですね。


で 阿古屋ブリードルームからは 蛹化した個体が羽化して来ております。

DSC_0311.jpg


DSC_0318.jpg


血統種

JOKER系

顎幅は少し寂しいんですが 内歯にボリューム有りますね。
やはり 御本家の 阿古谷の森さんの拘りの内歯を 確実に受け継いでますね。


にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2015羽化個体

cm / 8    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

No title
相変わらず内歯が太い顎ですね。
サイズは???
小さい感じかな?
2015.04.07 21:59
URL | タカ #y49rCNko [ edit ]
こんばんは
内歯が太いタイプは持ってませんが、体長が短く
頭幅が狭い方がより太さが際立ちカッコいいです。
とても良い感じです。
2015.04.07 22:22
URL | REGA90 #- [ edit ]
タカさん
まだ お尻が出てるので ザックリでしか計ってないのですが 大体、72mm~73mm程度だと思います。
今年は この位のサイズが非常に多いかも知れませんね。
そして 内歯は良い分、顎元が寂しく 6mm程度なんですよね。これで 6.5位有れば申し分ないんですがね。(汗)(^-^;
2015.04.08 10:30
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
REGA90さん
どうもです。
そして そうなんですよね!
頭幅が有ると どうしても顎幅が有っても
張り出し感が 見た目では出て来ないんですよね。
全体のバランスを考えると どうしても頭幅も欲しいですし
難しいですよね。(汗)(^-^;
2015.04.08 10:34
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
No title
阿古屋さん、先日は素敵なプレゼントを頂きましてありがとうございました!!
家族みんなでオオクワのカッコよさにびっくりしていました(^^ゞ
Blogにもアップしておきましたので、ぜひ遊びに来てくださいm(__)m
重ねて御礼申し上げます!!
2015.04.08 21:33
URL | にっしー #- [ edit ]
にっしーさん
伝説の ケロロ軍曹殿のケーキより オオクワを選択され
無事に到着されたみたいで良かったです。
私も ブリード始めた頃は プレ企画では成体を応募してたのを思い出します。
まぁーその頃は ケロロ軍曹殿のケーキの競争倍率も高かったからなんですがね(汗)(^-^;

頑張って 今年、ブリードして幼虫採って下さい~
2015.04.09 09:56
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
初めまして♪
初めまして♪
ブログ拝見させていただきました\( ˆoˆ )/
内歯太い個体イカしてますね!
私も最近、オオクワ飼育を始めました。
アドバイス等いただければ光栄です。
2015.04.13 00:52
URL | lepatata #- [ edit ]
lepatataさん
私のブログへアクセス頂きまして コメント、頂きまして有難うございます。
lepatataさんのブログ拝見しましたが ブリードは再開なんですね!
趣味の世界ですが 自分なりにイイ個体を出せるように 継続して下さいませ!また 今後共、宜しくお願い致します~
2015.04.14 00:15
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/331-0eecb173
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top