fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

もうそろそろ始動! そして蛹! 

2015.04.18
Sat
00:57

少し早目の始動をと考えておりますが 来週あたりから 早々に冬眠から覚めた者からペアリングを開始して
五月に入りセットを組んで二週間で 材を交換し 更に二本目を投入し 6月中には割り出しして
一本目に投入したいと思います。


で 今期の種親は

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村






こちらのバナーになってる GORDON R

こちらは 昨年にご本家のBlack wing様より購入した個体で 2♀で挑みます。



そして 最近では 昨年、7月後半と8月上旬に割り出しした幼虫が ぼちぼち蛹化して来てます。

そんな中から まぁまぁー 良さげな蛹


DSC_0351.jpg


DSC_0353.jpg


羽化時の顎痩せが激しくなければ ソコソコだと思います。
厚みも有りそうなので 楽しみですね。


スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2015羽化個体

cm / 5    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

いい顎してますね
ご無沙汰です
蛹を見たらテンション上がりましたよ(笑)
顎先の離れ具合がしびれます
うちはまだまだ蛹になる気配がありません
2015.04.18 13:18
URL | ナナフシ #- [ edit ]
No title
厚みがありそうですね~
こんな蛹が沢山出るとモチベーションが
上がります(*^_^*)
5月はセット組みで忙しそうです(*^_^*)
2015.04.20 13:34
URL | 龍神 #KVSV0Bf2 [ edit ]
No title
ナナフシさん
週末に掛けて 初夏の陽気になるみたいですので そろそろスイッチが入るんじゃないですかね!

この蛹、阿古谷の森さんが良く言われてる 顎の隙間有るのが 良いの出るんですよねー!
とりあえず 6.5mm位の欲しいのですが
出ないかなぁー(汗)(^-^;
2015.04.20 13:54
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
龍神さん
そうなんですよー!
ソコソコ厚みも有って 悪くないんですよね。
後は 顎痩せがどうだかで 少なければ良いと思います。


龍神さんの所は五月セットなんですね!
私も 連休の予定次第で その前後に組めたらと思います。
2015.04.20 13:58
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
おはようございます。
全体的に厚みもあって太くていい感じですね!
頭部のデビルマスクも魅力的ですね。
無事羽化を祈ります。

我が家はF10のGORDONが不全★の連続です。
中々、ブログアップできる個体もなくさびしい状況です。

2015.05.02 11:33
URL | REGA90 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/333-021ec527
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top