幼虫体重クイズの幼虫が羽化! しかし・・・
2015.06.11
Thu
00:08
関東も梅雨入りしました。
暑かったり 涼しかったりと体調を崩しやすい季節なので 注意しないとですね。
で 題名の 先だってに 幼虫体重当てクイズの幼虫が 五月の連休に蛹化しました。
瓶の中央部に蛹室を作成し お尻の部分だけ 瓶越しに見えてた感じでした。
本来なら 露天する所なんですが 余りにもベストポジションの蛹室だった為に 我慢して そのまま羽化を!
しかし 羽化を迎え 瓶越しこら 羽根開きを確認してしまい 掘り出しまし、応急処置したけど ☆に m(。≧Д≦。)m
かなり 良さげな感じの個体でした。
頭幅が良く出てて

28.95mm
体長も暫定的ですが

80mmUP
そして 顎はこんなです。

頭幅が有るから そんな太そうに見えないかも知れませんが 果てしなく7mmに近い6mm後半です。
ノギス当てた写真を撮ろうとしたら 頭がもげて 無惨だったので 諦めました。(汗)(^-^;
☆になってしまいましたが あと2~3頭がまだ居ますので 是非とも羽化、このスペック並みが かえるのを期待です。

にほんブログ村
暑かったり 涼しかったりと体調を崩しやすい季節なので 注意しないとですね。
で 題名の 先だってに 幼虫体重当てクイズの幼虫が 五月の連休に蛹化しました。
瓶の中央部に蛹室を作成し お尻の部分だけ 瓶越しに見えてた感じでした。
本来なら 露天する所なんですが 余りにもベストポジションの蛹室だった為に 我慢して そのまま羽化を!
しかし 羽化を迎え 瓶越しこら 羽根開きを確認してしまい 掘り出しまし、応急処置したけど ☆に m(。≧Д≦。)m
かなり 良さげな感じの個体でした。
頭幅が良く出てて

28.95mm
体長も暫定的ですが

80mmUP
そして 顎はこんなです。

頭幅が有るから そんな太そうに見えないかも知れませんが 果てしなく7mmに近い6mm後半です。
ノギス当てた写真を撮ろうとしたら 頭がもげて 無惨だったので 諦めました。(汗)(^-^;
☆になってしまいましたが あと2~3頭がまだ居ますので 是非とも羽化、このスペック並みが かえるのを期待です。

にほんブログ村
スポンサーサイト