fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

気付いたら(^_^;)一ヶ月も更新してませんでしたm(__)m 

2009.09.02
Wed
00:16

ほんとに ご無沙汰してしまいましたm(__)m  前回の更新から 色々とありました。
 勿論、虫関係です。  2008年ブリードの大台幼虫が 羽化したら『アレって固体や』 最後の最後まで 期待の込められた大台幼虫が★
そんなんで 落ち込んでたら産卵セットを組んでは見たものの 収穫なしと・・・(泣く)
波乱万丈状態の一ヶ月でした。

そんな中、少し兆しが見えたかな(^_^;)
 
今期、第一号の幼虫交換を致しました。


200908092343000.jpg


今期初で26.5gなら上々ではないでしょうか!!体色から もう少しの増量を期待したいですね!

因みの 幼虫は 阿古谷の森様の Super Daimajin Gアーマーです!

阿古谷の森様からは かなりの体重の乗った幼虫が出て来てるみたいですので
それを踏まえても 楽しみですね!!

今期は約200頭を目標にセットしてましたが 8月のセット郡が不調で 現在140頭ぐらいです。
悪あがきも踏まえて後60頭を目指します。
最悪の場合は 秋採りも今期は視野に入れて頑張りたいと思います。

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2009ブリード

cm / 12    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

待ってました(^o^)
この1ヶ月間色々あったんですね
極系の皆さんは今期ニョロゲットに苦労してますね
やはり産卵し難いのでしょうか?
しかしGニョロデカッ!
次の交換が楽しみですね
一本目でどれくらいの期間入れてあんなに体重が乗ってくるんですか?
2009.09.02 07:06
URL | ナナフシ #- [ edit ]
ナナフシさん どうもです!
今年の夏は 関東は湿度が ジメジメで昨年と同じ場所で 卵が腐るのが出てしまい思うように
数が取れません。
 Gニョロは 5月30に投入で 約3ヶ月で交換です。
もう少しの微増が 欲しいですね(^^♪
2009.09.02 23:30
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
こんばんわぁ
一か月振りの更新ですか・・・
なかなか記事を書くのも大変ですよね。
お互い無理せずマイペースで行きましょう。

やっと阿古屋さんの所から阿古谷の森さん血統ネタが出ましたね。
うちもGアーマーニョロやってますよぉ
大型血統だからこれからの体重増加がカギですかね。
うちもそろそろGアーマーのボトル交換時期です。
このくらい体重乗ってたらいいなぁ~
2009.09.03 02:02
URL | rokko #FObDzjts [ edit ]
rokkoさん 
いやぁ~中々、記事にすることも無く ツイツイ更新が途絶えましたm(__)m

Gアーマーの幼虫は 阿古谷の森様の所では
1本目から かなりのgの幼虫が出てるそうですよ!!
なので  rokkoさんの所のも いきなり大台が狙えると思いますよ(#^.^#)
2009.09.03 02:44
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
阿古屋さん、こんばんは。
しばらく更新が無かったので、心配していました。
大変な事が多々あった有ったようですが、生体を扱っていればどうしてもうまく行かない時もあるでしょうし、逆にうまく行った時には喜びも大きくなります。 顎太系のブリードの結果も私も含めそれほど良い話を聞きませんし、あまり落ち込まれずに前に進んでいきましょう!

こちらの幼虫も十分体重が載っていて、しかも透明感はあるし白いので、まだまだ伸びしろがあるように思います。

幼虫のときに頭幅があって十分体重が載ってくれれば、成虫への期待もますます高まりますよね。
2009.09.03 18:40
URL | おおぶち #TY.N/4k. [ edit ]
お疲れ様です
阿古屋さん、こんばんは

久しぶりの更新ですね!
実は自分も8月は2~3回ほどしか
更新してません・・・
ブリ不調と言う事もありましてネタが
ないんですよ~
でも、ネタがある時にマイペースな
更新でイイんじゃないかな?と思ってます!

阿古屋さんも色々と凹む事などあった
ようですが、Gアーマーの幼虫は1発目の
交換でこれだけ育ってれば凄いっすね!
凄い個体羽化させて阿古谷の森さんを
驚かせちゃって下さい(笑)
2009.09.04 00:09
URL | チャイ #/WnOx01w [ edit ]
待ってました!!
色々あったようですネ^^;
さぁさぁ、過去は振り返らずに前を向いてがんばりましょうぜv-221
オイラのように、ノリと勢いで乗り切りましょう!
あっ、ナナっちのハイテンションも忘れずに♪

アーマーくん、イイ感じの成長っぷりっすねぇ~
こりゃ2本目にも期待出来そうな色もしてるし、気温も落ち着く
これからの時期伸びこと間違いなしでしょう!

さぁ~これからも、みんなで楽しくやっていきましょうv-218v-411
2009.09.04 01:22
URL | タイヤ屋さん #- [ edit ]
おおぶちさん どうもですm(__)m
まぁ 良く言えば 更新が無い→真面目にブリードに専念なんでしょうが(^_^;) 気分的に 凹んでたので ブログの更新まで行きませんでした。
 昨年は 幼虫飼育期間は順調過ぎたので 羽化時期の失敗は かなり落ち込みになってしまいました。
また 期待のメスからは 幼虫が取れなくて
またまた テンション↓ですが(汗)
2009.09.05 00:36
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
チャイさん どうもです!
そうなんですよ(>_<) 中々、幼虫も取れないと
余計なセットも組まなきゃですし 時間が足りないんです。 しかし このままだと 最初に詰めた菌糸が余ってしまいますm(__)m 起死回生の爆産が欲しいです(汗)
2009.09.05 00:41
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
タイヤ屋さんのノリを下さい(^_^;)
私も ノリノリで行きたいですが~ 期待が膨らんだ分、凹みも大きかったですm(__)m
 心機一転を心がけて 今期も頑張りたいんですが これまた苦難が続いてます(^_-)
2009.09.05 00:48
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
No title
阿古屋さん、お早う御座います。
この1ヶ月前途多難だったんですね。
中々上手く行かない物ですね。
期待していたのに限って★とか。
私の所もそんなのばかりです。
1本目の交換で26g出ましたか。
流石凄いですね。
次も期待ですね。
2009.09.12 08:27
URL | 黒のムーブ #- [ edit ]
l黒のムーブさん
いや~ ほんとに落ち込んでしまいました(>_<)
しかし 落ち込んでる間に次の幼虫をって感じで
今期にリベンジです!!
今期は大型狙いの血筋ですので 頑張りたいと思います。
2009.09.13 10:07
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/34-f5dac534
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top