fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

1本目交換から マイギネス?! 

2015.10.29
Thu
01:22

もう10月も終わりに近づいてます。
今月は 凄くバタバタで 私生活も色々とあり クワガタブリードも手付かず状態です。
ブログ回りも出来ず ご無沙汰しちゃって 申し訳ありません。
そんな中ですが もう二本目交換の時期が迫り 現状の作業(菌糸詰め)だけこなしてます。
そして 菌が廻った瓶から交換を始めたんですが

そこで 一本目交換でのマイギネス?
出ちゃったかも!?

私は 大型 極太を目指しているので 基本 極太血統種です。
YGとかなら 当たり前、もしくは 小さい部類だと思いますが 違いますからね。

交換前の状態

DSC_0759.jpg



かなり 喰いが進んでます。



デカ!
800ボトルから このサイズが❗

計ってみると


DSC_0756.jpg





33.7g


やったね!

二本目で 更なる上乗せを~

てか 羽化不全が怖いんです(汗)(^-^;

いやー 一本目交換 マイギネス更新です。





にほんブログ村

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2015ブリード

cm / 4    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント


こんばんは。
みんな交換時期なんですね。
私も昨夜交換を始めました。

マイギネス更新おめでとうございます。
この調子で35gUPなんて希望が持てますね。
2015.10.29 22:59
URL | タカ #y49rCNko [ edit ]

33.7gは凄いですね!
菌糸の食い具合も理想的な
食い上がりに見えますし(^^ゞ
うちもそんな幼虫出ないかなぁ~
2015.10.30 17:51
URL | 龍神 #KVSV0Bf2 [ edit ]
タカさん
たぶん 一本目交換でのマイギネスは31g台だと記憶してるんです。
記録見れば 分かると思いますが(汗)(^-^;

とりあえず 今年のK菌糸は 以前と戻った感じなので 一安心です。

また今回の幼虫も含め 体重増しは嬉しいですが 不全が怖いです。
まともに羽化したら 万歳なんですがね。
2015.10.31 10:00
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
龍神さん
このボトルは常温管理してたので 一本目は乗って来たのかも知れませんね。
そして例年に比べて 食べカスが サラサラより湿り気が有ったので その辺が体重に影響してるかも知れません。
二本目の喰い方が どうでるか?
そこが課題ですー!(汗)(^-^;
2015.10.31 10:07
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/344-03d6ac06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top