fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

なんとか クワしてるけど 

2015.11.22
Sun
01:30

段々と冬の足音が聞こえて来てる今日この頃で有ります。
日付も もう師走に入ろうとしてますが 12月になったら一気に 2015も終わるんでしょうね。

そんな中、ここへ来て オオクワの方は プリンカップ→800ボトルの交換をしてますが 9月に800ボトルに入れたものが
菌糸の状態が悪く暴れが目立ちます。

そんなんで ♂も♀も余り 体重が乗ってません。この交換で 取り戻してくれたら良いのですが どうなるでしょうか?
また 家の環境だと プリンカップから800ボトルは イマイチな結果なので 来期は 800ボトルメインで やろうかと思います。


さて オオクワ番外編として
ある方からの 遺品である ニジイロのダークホワイトアイ(ww×WB)の幼虫を分けて貰いました。

DSC_0780.jpg




その幼虫が 羽化しました。
こちらは♀


DSC_0776.jpg







見事なダークなんですが 残念ながら WBでした。
そして♂


DSC_0775.jpg



綺麗なwwです。色もダークで ほとんど黒虫みたいです。
このニジイロは 細々でも累代して行こうと思います。





にほんブログ村



スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2015ブリード

cm / 4    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント


こんばんは。
サイズは別としてキレイな♂が羽化しましたね。
ニジもブリード続けて下さいね(笑)
2015.11.23 22:31
URL | タカ #y49rCNko [ edit ]
タカさん
多分、この幼虫は Nさんがセットして そのままだったのかも知れません。なのでサイズは出なかったですが 次には 大きく出来たらと思います。
ただ 私、マット種は苦手で(汗)(^-^;
中々、採れないんですよー
そこを克服したいんですが(笑)
2015.11.24 09:16
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

こんばんは
極太以外もされるんですね~

ニジイロはやったことないですね!
2015.11.27 00:21
URL | REGA90 #- [ edit ]
REGA90さん
ブリード始めた頃は 外産種はカブトもクワガタもやってました!
カブトならヘラ、ネプチューン、サタン、ゴホンヅノなど クワガタは インドアンテ、ギラファ、パプキン、ダイオウヒラタなど
結局、オオクワメインになったのが 今の現実です!(*^^*)
2015.12.01 22:52
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/345-d7d5d8a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top