なんとか クワしてるけど
2015.11.22
Sun
01:30
段々と冬の足音が聞こえて来てる今日この頃で有ります。
日付も もう師走に入ろうとしてますが 12月になったら一気に 2015も終わるんでしょうね。
そんな中、ここへ来て オオクワの方は プリンカップ→800ボトルの交換をしてますが 9月に800ボトルに入れたものが
菌糸の状態が悪く暴れが目立ちます。
そんなんで ♂も♀も余り 体重が乗ってません。この交換で 取り戻してくれたら良いのですが どうなるでしょうか?
また 家の環境だと プリンカップから800ボトルは イマイチな結果なので 来期は 800ボトルメインで やろうかと思います。
さて オオクワ番外編として
ある方からの 遺品である ニジイロのダークホワイトアイ(ww×WB)の幼虫を分けて貰いました。

その幼虫が 羽化しました。
こちらは♀

見事なダークなんですが 残念ながら WBでした。
そして♂

綺麗なwwです。色もダークで ほとんど黒虫みたいです。
このニジイロは 細々でも累代して行こうと思います。

にほんブログ村
日付も もう師走に入ろうとしてますが 12月になったら一気に 2015も終わるんでしょうね。
そんな中、ここへ来て オオクワの方は プリンカップ→800ボトルの交換をしてますが 9月に800ボトルに入れたものが
菌糸の状態が悪く暴れが目立ちます。
そんなんで ♂も♀も余り 体重が乗ってません。この交換で 取り戻してくれたら良いのですが どうなるでしょうか?
また 家の環境だと プリンカップから800ボトルは イマイチな結果なので 来期は 800ボトルメインで やろうかと思います。
さて オオクワ番外編として
ある方からの 遺品である ニジイロのダークホワイトアイ(ww×WB)の幼虫を分けて貰いました。

その幼虫が 羽化しました。
こちらは♀

見事なダークなんですが 残念ながら WBでした。
そして♂

綺麗なwwです。色もダークで ほとんど黒虫みたいです。
このニジイロは 細々でも累代して行こうと思います。

にほんブログ村
スポンサーサイト