今年初の更新(汗)
2016.02.05
Fri
00:29
二月になるのに 今年初の更新(涙)
今年も宜しくお願い致します。
昨年も記事に書きましたが 年末から新年に掛けて 様々な事で 色々とあり 現在も多忙な最中です。
そんな中でも オオクワ達は ♂の三本目交換の時期に 差し掛かって参りました。
今期は 一本目 800ccボトル→1200ccスタウト組とプリンカップ(約二ヶ月)→800ccボトル→1200スタウトの二通りでブリードしてます。
一本目800ボトルの方は スタンダードに 一本目を約三ヶ月で交換なので 問題は無いのですが 一本目、プリンカップの方は 幼虫投入から 約二ヶ月で ♂、♀判別しますが ♂でも800ボトルで飼育、大体の幼虫が10g台で 大事な成長期に不利な飼育かと思っておりました。
この幼虫も プリンカップ組のデータです。
割り出し
8月7日 プリンカップ投入
9月24日 交換時 11.2g
800ボトル
11月8日 交換時 19.3g
1200スタウト
2月1日 交換時 26.8g
とボチボチな数字で 良くも無いけど 悪くもない。
そして もう一頭。
8月7日割り出し
プリンカップ投入
9月24日 交換時 10.5g 800ボトル
11月2日 交換時17.3g 1200スタウトボトル

三本目交換時

31.4gと 30gオーバーとなりました。
個体差も有ると思いますが
今期の菌床、血統種 ゴードンR そしてラインが優秀かも知れません。
後続の交換でも 続けて出て欲しい(汗)

にほんブログ村
今年も宜しくお願い致します。
昨年も記事に書きましたが 年末から新年に掛けて 様々な事で 色々とあり 現在も多忙な最中です。
そんな中でも オオクワ達は ♂の三本目交換の時期に 差し掛かって参りました。
今期は 一本目 800ccボトル→1200ccスタウト組とプリンカップ(約二ヶ月)→800ccボトル→1200スタウトの二通りでブリードしてます。
一本目800ボトルの方は スタンダードに 一本目を約三ヶ月で交換なので 問題は無いのですが 一本目、プリンカップの方は 幼虫投入から 約二ヶ月で ♂、♀判別しますが ♂でも800ボトルで飼育、大体の幼虫が10g台で 大事な成長期に不利な飼育かと思っておりました。
この幼虫も プリンカップ組のデータです。
割り出し
8月7日 プリンカップ投入
9月24日 交換時 11.2g
800ボトル
11月8日 交換時 19.3g
1200スタウト
2月1日 交換時 26.8g
とボチボチな数字で 良くも無いけど 悪くもない。
そして もう一頭。
8月7日割り出し
プリンカップ投入
9月24日 交換時 10.5g 800ボトル
11月2日 交換時17.3g 1200スタウトボトル

三本目交換時

31.4gと 30gオーバーとなりました。
個体差も有ると思いますが
今期の菌床、血統種 ゴードンR そしてラインが優秀かも知れません。
後続の交換でも 続けて出て欲しい(汗)

にほんブログ村
スポンサーサイト