fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

05« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30.»07

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

VIP幼虫 2 の交換 

2016.03.05
Sat
00:31

先だって 一本目から33gオーバーの幼虫を交換しましたが 上乗せ無しの まさかのマイナスでした。

今回は 一本目 29.5gの幼虫を交換しました。
外から見た瓶は こんなです。

DSC_0992.jpg



DSC_0994.jpg









小さい穴から 少し粗めのオガが見えて 居食い部屋から動いた様子。

これは 期待薄ですね(汗)(^-^;



で 体重は



DSC_0995.jpg

29.1g

これも上乗せ無しのマイナスでした。

で 掘り出した穴が こんな



DSC_0996.jpg




やはり 乾燥してて 良い状態では無かったですね。

でも 何となくですが・・・

この幼虫は ちゃんと羽化すれば・・・

イイ感じだと・・・

阿古屋の直感・・・

(笑)



以上で VIPらしい幼虫は 打ち止めですが また 凄い追い込み幼虫が出ないかなぁ~

3月中旬を目処に 三本目交換が終わるので もう一発、菌床詰めないとです。



にほんブログ村



スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2015ブリード

cm / 7    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

こんにちは
阿古屋さん、こんにちは。

そうですね。あまり体重が載って幼虫が大きくなると、羽化のことが
どうしても気になります。

種類はわかりませんが、29.1gはいいところではないでしょうか。
2016.03.06 13:11
URL | うめぞー #.rQOjie6 [ edit ]

落胆はあると思いますが、十分ですよ~
これで完品で羽化してくれればOKでは?
中々完品が難しいのですがね(笑)
2016.03.07 10:16
URL | 龍神 #KVSV0Bf2 [ edit ]
こんばんは
私も十分な体重と思います。
むしろ30オーバーより良いかも(笑)

是非翅の閉まった超極太を期待しています。
2016.03.09 23:23
URL | REGA90 #- [ edit ]
うめぞーさん
この幼虫は ゴードンRです。
私の見立て?では お尻デッカチな感じでなく 頭部から全体的に太く育ってる感じになってたので もしやすると 良いのが出そうな⁉(汗)

蛹化まで あともう少しなので 楽しみしたいですね!
良い感じな蛹になりましたら またブログにアップしますのでー!
2016.03.11 10:51
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

そうなんですよねー!
不全との闘い(汗)
でも 多少、開いても太いの出て欲しいのが 心情です(笑)

7mm出したいです~m(。≧Д≦。)m
2016.03.11 10:54
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

↑↑↑↑
竜神さん

題名 抜けてしまいました。m(。≧Д≦。)m
2016.03.11 16:50
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
REGA90さん
お尻が閉じてて 針金個体だったら

どうしましょうー?(笑)

太い個体に会いたいです~!
2016.03.11 16:52
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/349-a3f698aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top