fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

05« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30.»07

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

露天したよ~! 

2016.04.20
Wed
23:57

熊本地震で 被災された方へ 心より御悔やみを申し上げると共に 1日も早く余震も収まり 復興へ向けて欲しいと思います。

さて 先だって蛹化したVIP幼虫の菌糸瓶 露天しました。

やはり 長いワンダリングのせいで 菌糸の状態は良くなく 劣化でのガス発生を防ぐ為が目的。

決して蛹が見たい為じゃ有りませんよー(笑)

まずは お尻の方から 蛹室に穴を開け 徐々に屋根部分を剥がし 慎重に慎重にと
慎重にし過ぎて 中々、姿が見えなく 漸くお目見え~


20160420_005509.jpg





どうでしょうか?

今シーズンは まだ数頭しか蛹見てないので イマイチ感覚が分かりませんが 厚みは有りそうです!



20160420_005449.jpg



20160420_005445_001.jpg





この 二の腕みたいな感じが
良いんですよね。

後は 顎幅ですが どうでしょうかね?
顎痩せ次第ですが 6mm代は有ると思いますが 何処までで羽化するかですね。

また 頭も大きく かなりバランスも良さそう。
それと 羽周りも左右対象で 羽化不全も無さそうな

頭が重そうなので 羽化時には注意しなきゃかもです。







にほんブログ村

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2016羽化個体

cm / 4    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント


地震怖いですね~v-12
現地で悪い人が、泥棒とかしてますね
なんか 残念な気持ちになります。

自分さえ 良ければいい人がやるのでしょうね
寂しくなります。


良い個体が、蛹化しましたね^^
露天掘り 来年はできるかな^^

三国志を辞めて鍬飼育に嵌りたいと思います。
 
2016.04.22 20:01
URL | katu #- [ edit ]
katuさん
えっ?三国志辞めたんですか?

では クワブリードに集中ですね(汗)

また クワ部屋に行かれる時は声を掛けて下さいませ~

来年は 掘り掘りしちゃって下さい~\(^-^)/
2016.04.25 21:20
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
おはようございます。
良い感じの太さですね~
2015は極太をやれませんでしたが
今期は数セット組みますので私も
デカい蛹を楽しみたいです。
2016.05.03 08:05
URL | REGA90 #- [ edit ]
REGA90さん
今回の地震での影響は どうでしょうか?
片付け落ち着きましたでしょうか?
まだ余震も有りますので お気を付けて下さいませ。
また 今期は極太も やられるんですね!
私も 良き刺激を頂きたいと思います。
\(^-^)/
2016.05.07 09:39
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/352-b3b862b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top