もう 今年も・・・
2009.12.15
Tue
01:20
今年も 少しで終わりですね。
私の 仕事も年末の佳境に入り 忙しい毎日を過ごしてます。
オオクワの方は 実は調子が悪いです(>_<)
先だっての 武相大鍬 日々つれづれ日記でも紹介しましたが、昨年のマイナスポイントが
湿度が取れない事でした。 どうしても冬場は今の飼育場所は湿度が40%まで落ち下手すると
30%台もあります。ですので それを未然に防ぐ為に

ビニール温室を購入し 湿度を保たれるようにしたのですが 導入後、温度差は無いのですが
空気の循環?環境の変化で菌糸が発菌?
移動してから 2~3週間が経ち幼虫が動きます。
暴れは 2~3本ですが 瓶上部に動いた幼虫が約7本位でしょうか。
しかも 暴れは期待の幼虫で Super Daimajin Gアーマー
1本目交換時 28.6gの幼虫 (>_<)
暴れで 交換 27g台になり 悲しみ癒えないで居ます。
また 25g台の幼虫を交換すると上積み無しで 23gにと・・・
こんなんで 今期は大台が出るか不安ですが 年末から年明けに
期待の掛かる幼虫の交換があるので 望みを掛けたい所です。
さて 武相大鍬チャレンジカップの1本目交換時、幼虫が大きいKINGを
競いましたが 敢え無く 阿古屋は連に絡まず(涙)
大まかな交換状況がUPされましたので報告します。
★武相チャレンジカップ
全幼虫途中経過報告データ
http://www.annie.ne.jp/~visual/challenge2009-data.htm
不利な経過ですが これから羽化まで頑張りたいと思います。(^_^;)
明日は 武相大鍬~日々つれづれと~
http://blog.goo.ne.jp/busoh-ookuwa/c/8e8f7c32f7324cb45b4c013c1e59c968
私の ブログ当番なんですが、忘年会があるので帰宅が深夜?
帰れるかが微妙ですので 更新が伸びるかも知れませんが(汗)
今回は 新たなる兵器が導入されまして こちらの紹介になりますので
お立ち寄り下さいませm(__)m
私の 仕事も年末の佳境に入り 忙しい毎日を過ごしてます。
オオクワの方は 実は調子が悪いです(>_<)
先だっての 武相大鍬 日々つれづれ日記でも紹介しましたが、昨年のマイナスポイントが
湿度が取れない事でした。 どうしても冬場は今の飼育場所は湿度が40%まで落ち下手すると
30%台もあります。ですので それを未然に防ぐ為に

ビニール温室を購入し 湿度を保たれるようにしたのですが 導入後、温度差は無いのですが
空気の循環?環境の変化で菌糸が発菌?
移動してから 2~3週間が経ち幼虫が動きます。
暴れは 2~3本ですが 瓶上部に動いた幼虫が約7本位でしょうか。
しかも 暴れは期待の幼虫で Super Daimajin Gアーマー
1本目交換時 28.6gの幼虫 (>_<)
暴れで 交換 27g台になり 悲しみ癒えないで居ます。
また 25g台の幼虫を交換すると上積み無しで 23gにと・・・
こんなんで 今期は大台が出るか不安ですが 年末から年明けに
期待の掛かる幼虫の交換があるので 望みを掛けたい所です。
さて 武相大鍬チャレンジカップの1本目交換時、幼虫が大きいKINGを
競いましたが 敢え無く 阿古屋は連に絡まず(涙)
大まかな交換状況がUPされましたので報告します。
★武相チャレンジカップ
全幼虫途中経過報告データ
http://www.annie.ne.jp/~visual/challenge2009-data.htm
不利な経過ですが これから羽化まで頑張りたいと思います。(^_^;)
明日は 武相大鍬~日々つれづれと~
http://blog.goo.ne.jp/busoh-ookuwa/c/8e8f7c32f7324cb45b4c013c1e59c968
私の ブログ当番なんですが、忘年会があるので帰宅が深夜?
帰れるかが微妙ですので 更新が伸びるかも知れませんが(汗)
今回は 新たなる兵器が導入されまして こちらの紹介になりますので
お立ち寄り下さいませm(__)m
スポンサーサイト