fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

2本目交換後 暴れて・・・ 復活? 

2009.02.22
Sun
03:30

譌・險倡畑+001_convert_20090222022846[1]


始めに題名は 大袈裟に書きましたが(^_^;) 大した事ない日記です。

また 画像のグラム表示は27なんですが 計りのスウィッチを入れるタイミングの誤差で 幼虫を外したらマイナス1と出ましたので
正規は28gです。


この時期ですので 特に変わり栄えないクワネタない中、大きい数値ではないですが 前回交換後に暴れてg落とした幼虫の日記です。
まず データーは

血統は 岡山県津山産 武蔵丸血統F4

7月8日 割り出し プリンカップ(菌糸)

7月24日 1本目

10月22日  2本目交換時 25g これは期待!  しかし・・・

11月23日 暴れ発覚! それはないぜー !スグサマ交換 !

3本目交換時 23g 
あらあら 並みサイズに変化 (>_<)

そして 菌糸の劣化気配あり しかし暴れてしまった幼虫だから
引っ張ってしまうか悩んだんですが 久々にホリホリしたくなり
やってしまいました(^_^;) 

期待は0に等しく まぁ~前回の23g 前後を覚悟してました。

ホリホリして取り出した幼虫見たら アレっ 以外にデカイ?
久しぶりで感覚狂った? なんて思いながら計りのスウィッチを
押してしまい -1gの誤差を出してしまいました。(汗)

グラムは大した事無いですが 暴れからの上乗せ有りという事で(#^.^#)

御恥ずかしい 在り来たりな28gの幼虫のお話で すいません
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 幼虫飼育

cm / 5    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

おぉぉ!
阿古屋さん、おはようさんです^^
すんげぇー、人間ならこんな話しよく聞きますけど、ムシでここまでのダイエットからのリバウンドとはv-405
こりゃ~見事な復活劇ですねぇv-218
逆境を乗り越えた幼虫くんですから、立派な横綱武蔵丸に変身を遂げてくれることでしょうv-237

勝手ながら阿古屋さんちオイラのブログにリンク貼らせて頂きました。
これからも、宜しくお願いしまーすv-221v-411
2009.02.22 11:12
URL | タイヤ屋さん #- [ edit ]
リバウンドですね!
タイヤ屋さん

リンク有り難う御座いますm(__)m
私も リンクさせて頂きました!
まだまだ 未熟者の私ですが 今後ともクワ飼育を通して
宜しくお願いします。

で 武蔵丸ですが、ほんとにノーマークでした。 別に期待もなく
なんか 交換しちゃうかなって感じで 驚きすぎて幼虫を計りに乗せて
スウィッチを押したみたいです(汗) 幼虫を退かしても糞もカスもなくて
マイナス1g表示してました。(^_^;)
サイズに出るか 顎に出るか分かりませんが 羽化が楽しみな一頭です。
兄弟V.I.P幼虫は あと一ヶ月後に交換になると思いますので
そちらも大台に期待です。 (#^.^#)
2009.02.22 11:44
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
なるほど・・・
そっか、一度ダイエットさせてリバウンドを狙うのもアリですねv-411
武蔵丸血統ですか、プリップリの幼虫ですね。さらにまだVIPな幼虫がいるとは、期待しちゃいますねぇ~v-353
阿古屋さんのこまめなチェックがあったからですね。
私も今からチェックしにブリ部屋に行ってきまぁ~す。v-221
2009.02.22 14:51
URL | suehirokko #FObDzjts [ edit ]
幼虫飼育に(^_^;)
suehirokko さん いや~ 幼虫飼育で ダイエットはヤバイデスヨ!
暴れてしまった最悪な体重減ですよ!(>_<)
しかし よく食い戻りました。 喰い戻りと同時に成長したんでしょうね。

武蔵丸V.I.P幼虫は 1本目で25~27gですので その後の上積み次第では
大台に・・・(^_^;) なってればいいなぁ~ですv-162

suehirokko さん リンクして頂き有り難う御座います。(#^.^#)
私も リンクさせて頂きましたので 宜しくお願いします。
2009.02.22 20:06
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
たびたびでーす ^^v
遅れ馳せながら、阿古屋さんのブログの紹介文をオイラのブログに貼りました~v-221v-411
2009.02.24 01:41
URL | タイヤ屋さん #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/5-32ca19a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top