fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

悲しき出来事・・・ だけど・・・もしかして・・・ 

2010.01.29
Fri
02:01

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


本日の題名にある 悲しい出来事は ビニール温室内の♀群から事件は発生しました。

飼育スペース上 ♀は13グラム以上でVIPとして温室内に入ります

落選した♀は 温度は同じですが 加湿(湿度調整)されない場所で管理です。


そして本日、何時もの様に温度、湿度をチェックしていると ♀瓶の奥から 何か嫌な予感?

やっぱり

瓶内の幼虫が暴れと言うか動き出してました(>_<)

動き出して一周まで 行きませんが半周過ぎでしょうか(>_<)

その幼虫は 今期 ♀(仮)として最大値

091106_202755.jpg



血統種は

Super Daimajin Gアーマーです。

8月1日  割り出し

8月1日  1本目投入

11月6日 2本目交換時 18.6g

一本目交換時 18.6g 以前での日記では疑心暗鬼でしたので こちらは公表しませんでした。(汗)


もし♂なら・・・ 交換の際 大抵はUPしてますよね?

大幅でなくても 微増してせめて20g台にで 気になる幼虫の体重は?


100128_134810.jpg



ガーン 減少

しかし こうなると俄然、♀の期待が…
相変わらず脂肪の付きで卵巣は発見出来ませんでしたがチンチン線は発見されませんでした。(^_^;)

Gアーマーの♀幼虫は5頭居ますが 二本目交換時の体重は

Gー02    16.1g→12/16 15.1g(3本目)暴れ

Gー03    15.1g→1/20 13,9g(3本目)劣化


G-07    18.6g→ 16.4g(3本目)暴れ


G-08    14.4g

G-12    17,3g

交換時 最低が14.4gで15,16,17,18gと素晴らしい成績です!!(#^.^#)

次回の更新では オスの経過を記録的に書きますが 不甲斐無い経過になってます。

ですが 後は羽化するのを待つばかりですので ♀と共に期待したいですね!
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: Super Daimajin Gアーマー

cm / 6    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

Gアーマー
こんばんわ

Gの血は、確かな大型の血って感じですね。
18.6って完全に♂の体重ですよね。
去年17gまで行った幼虫が数頭でましたが
それで52~53ミリくらいの♀がでましたから
順当に羽化すれば、53を超えて54~の羽化になるんでしょうかね。
羽化が楽しみです。
♂も順調に育っていたように記憶してますが?
次回の記事UPが気になります。

記事UPの前に1日に直接お聞きできるかな?
2010.01.30 01:24
URL | rokko #- [ edit ]
rokko さん キツイ所を突きますね(汗)
♂の方は 血統の力で助かってる感じで 明らかに
菌床の関係か?もしくは 飼育環境かマイナス点があったみたいな経過です。(>_<)

 今の所 私的には♀であって欲しい気持ちですが
この位のサイズになると 意外な落とし穴が有りますので(^_^;) しかし この兄弟の幼虫(♂)と比較すると 幼虫の頭幅は小さいです。明らかに♀サイズです。 けど 他の種の幼虫と比較すれば確かに♂サイズなんですよね。

そんなこんなですが メスだったら、どんなスペックでしょうね~体長、頭幅、厚みと全ての面で 楽しみにさせてもらえます。(#^.^#)
2010.01.30 01:54
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

阿古屋さん

どうもです。Gアーマーメス大きいですね。
私も以前18gオーバーの経験ありましたが、完全に♂と思って飼育してましたよ。
羽化すると54mmは軽く超えてそうでしたが、重度のパカで2日後に★でした。
是非無事羽化させてくださいね。
55mm位を期待します。

今年は家のメスも最高17gくらいで16gはかなり頻発しています。
オスも30gアップは結構いてるもののそれ以上が居ません。
メスが大きくなるジェネレーションかもしれませんね。(うちでもメスが大きくなる年、オスが大きくなる年は、確実に存在します)
2010.01.30 07:19
URL | 阿古谷の森 #- [ edit ]
阿古谷の森さん どうもです!
そうですね!

Gアーマーは 確実に♀が体重が乗ってます。
最低で14gですから 平均値は他の血統種を
上回ってます。 
17g~18gが 確実にメスなら ♀の飼育経過も
楽しいと感じます(^_^;)

後は ♂なんですよね~(汗)
確実に 上手く飼育(菌床状態)出来なかった感じなんです。。。
2010.01.30 16:57
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
こんばんは
Super Daimajin Gアーマー、武蔵丸A血統等、親種凄いですね、今年のブリ楽しみですね。
私も武蔵丸は親種なので、頑張ってブリします。
2010.01.31 19:28
URL | 家族山 #JalddpaA [ edit ]
家族山 さん 
家族山 さんの所に居る ペアーは 今回UPさせて頂いた個体と兄弟ですので!
期待は出来ると思いますよ!  ただ・・・
家より 良いのは出さないで下さいね(爆)(^_^;)

2010.01.31 23:53
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/58-f2889c23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top