fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

今時期に 温室稼動体勢!(^_^;) 

2010.02.09
Tue
01:03

 にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ


二月に入り 暦では立春も過ぎ 春を待つ季節ですね!

自宅の窓から見える梅の木は もう満開になろうとしてます[m:241]

薬師池は これから混むんでしょうね~

週末あたり天気が良かったら散歩がてらに行って見ようかな~

さて 本題ですが 今まで自宅に置いていた温室はガラスも取った状態で棚として使用してましたが 特に置くものも無くオブジェ化してましたが(汗) 暇なんで ガラスを付けて ヒーターも設置しサーモの
点検し 正常に動き[m:76] 後は温度を調節してスタイロを囲めば 何時でも稼動状態にしました[m:76]


100205_012336.jpg



で なぜ今かと言うと・・・ 

家の中が 寒いんです(爆) 何せ 成虫も家の中で普通に越冬します! そんなんで毎年、春先でも寝起きが悪くセットするのに時間が掛かるので[m:78] 今年は 少し温度掛けて 準備に時間を割くのが目的と 今年は1♂から 数頭の♀に掛けるので 準備(ペアリング)までは 段取り良くしたいと思ってます。

2009個体が羽化する前ですが 2010は 頑張ろう~
すでに 気持ちは2010です(笑)[m:206]
スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2010ブリード

cm / 8    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

こんな
立派な温室をオブジェにしてたなんて~~~v-12

モッタイナイっすよ~~v-8

これからはドンドン利用して年中ブリブリしちゃってください!
2010.02.09 14:51
URL | クワレンジャー #- [ edit ]
阿古屋さん、こんにちわぁ^^♪
おっ! ブリ虫が騒ぎ出しましたね^^;
確かに常温で御目覚めを待っていたら、5月とかになっちゃい
ますよねぇ~v-356
早めの準備でいきましょe-343
・・・でも羽化の早すぎは困りますけどね^^;
うちも家の中寒いです^^; ・・・虫たちが一番良い環境ですので
ガイヤがうるさくて。。。
2010.02.09 17:15
URL | sakura #- [ edit ]
クワレンジャーさん!リンクさせてもらいました!
この温室は 私の寝室にあるんですが・・・
どうしても クワガタが冬温度の時は温度(エアコン)付けれなくて 昨年は寒い部屋で過ごしていました(爆)寒がりな私は 今年の冬は エアコン、ファンヒーターとヌクヌクで(^_^;) 
 メリハリ有るのも良いんですが 上手く行かないと
つい浮気したくなりますね(汗)
2010.02.10 01:14
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
sakura さん こんばんは!
実は そうなんですよ~(^_^;)
昨年は 温室も使って幼虫を入れてましたので
丁度、蛹化時期で温度掛けれない時で 結局、常温で冬眠から覚めました(汗) 
 また家は 夏場は温度管理は出来なく どうしても
常温の高温になってしまいますので 出来るだけ遅らせてと考え 遅くに幼虫を取ってましたが 上手く採れない事があったら 2009見たく淋しい年になってしまいますので(汗)
今年は早仕掛けで 早期羽化も作戦的にしたいと思ってます(^_^;)
2010.02.10 01:23
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
こんばんわぁ
着々と2010年のブリード準備はじまってますね。

幼虫達は、秘密基地に引っ越ししているようなので
この温室は、成虫専用に使えるんですね。

活動開始後1ヶ月くらいからペアリング開始ですか?
すると3月中旬から順次・・・ですかね。

お互い今年も楽しみましょうね。
2010.02.11 01:37
URL | rokko #- [ edit ]
おぉぉ!こりゃまた!!
阿古さん、おはっすv-411

羨ましいくらいの立派なオブジェv-356
これこそ使わなきゃ、損・損v-363
棚としてだけ使ってちゃ、もったいないオバケが出ますヨv-39

寒さなら負けませんぞぉ^^
オイラの住む地域ですと、この時期がなんといっても
積雪量が一番多いんです!
今年こそ少ない方ですけどネv-221

あっそうか!
うちも棚ってことで、温室を申請してみようかなぁ~e-343

2010.02.11 05:44
URL | タイヤ屋 #- [ edit ]
rokkoさん お早う御座います!
三月から 成虫を起こしに掛かり4月から順次ペアリングして5月から始動ですかね(^_^;)
昨年は残暑も余無く 早めに寝てますので 期間的には問題無さそうですので!寝起きから 栄養をたっぷり取ってから挑みたいです!
2010.02.11 11:14
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
タイヤ屋さん お早う御座います!
やはり雪は凄いですか?(^_^;)
来月、湯沢まで旅行に行くんですけど 雪見が目的みたいで 雪がないと淋しいですが。。。

今年は スッカリ道具?菌糸詰める道具をしまってました(汗) 
これから 春先まで少しですが温室を稼動させてみる事にしました(^_^;)
 タイヤ屋 さん宅で棚としての申請が上手く行く事を 願ってますよ~
2010.02.11 11:24
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/61-746db635
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top