fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

ブログ開設一周年を迎えました! 

2010.02.14
Sun
00:00


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村





正確には 丁度、一年前の夕方にヒソヒソとブログを書いたのを記憶しています。(^_^;)

 本日、無事に? 何とか? 更新もネタが無い時が殆どで 虫ネタって言ってもヘナチョコブリードの

独り言の様なブログですが 開設当初からのブロ友さん、そして そのブロ友さんからの輪が広がり

リンクして頂いたりで 開設からのカウンターも3500を越えました。 

皆々様、有り難う御座います。 m(__)m


 国産オオクワのブリードを このブログにて記事にして 見て頂ける方がいらっしゃるお陰で 更新の意力、

クワガタブリードのテンションを↑UPしております。

個体の出来は 私の技術の無さから 個体のMAXの長所を引き出させておりませんが このブログと共に

自分が求める大型で極太!そして 外歯の形状、内歯の厚み、頭幅のある個体を作出、出来る様に一歩づつ一歩づつと

歩んで行きたいと思います。 

今後とも温かく見守ってもらいブログ内、そしてリアルにお会いしてと御付き合い

してもらえたらと思いますので 宜しくお願いします。


 
 さて昨日より 緊急告知で ブログをUPさせて頂きましたが 

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

一周年プレ 阿古屋の『旬の食材』を送らせて頂きます。

応募条件は

今までコメントを頂いた事のある方(昨日の緊急告知の記事まで)、そして私のmixi内で 御付き合いのある方、武相大鍬~日々つれづれと~で武相メンバーのどなたかにコメントを頂いた方、

リアルにお会いしてる方で『旬の食材』を ご希望される方でお願いします。


応募期間  

この記事がUPされてから 24時間で14日の日付内です。※ 予約投稿したのに 出来てなかったので 一時間延長します~ スイマセンm(__)m  正確には 15日 深夜一時まで!


応募方法は

コメントに 『旬の食材応募します』と入れて下さい! それと 阿古屋の『国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・』に ご意見、ご感想が御座いましたら コメントを頂けたらと思います。

抽選方法

 阿古屋の子供による厳選なるアミダくじで決めさせて頂きます。(汗)

抽選結果

来週末までに 当ブログの記事にて発表させて頂きます。


参加、お待ち申し上げます。m(__)m



スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 未分類

cm / 20    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

1周年おめでとうございます。
阿古屋さん

いつもお付き合いいただきありがとうございます。
早いものですね。阿古屋さんが、最初にブログを立ち上げられた時の事をよく覚えております。
これからもお互いのクワライフを刺激しあいながら、がんばっていきましょうね~。

プレ旬の食材 応募いたします。v-10
まったくクジ運がない自分ですが・・・・。

改めて1周年おめでとうございますv-22

2010.02.14 06:56
URL | 阿古谷の森 #- [ edit ]
『旬の食材応募します』
今日は

ACCROSS A LINE です

この度は「コメント&リンク」有り難うございます。

さてこの度は「ブログ一周年」おめでとうございます。

これからも「理想のオオクワ」を目指して頑張りましょ

う。

前回は「千葉連」のオフ会に出れなくて残念でした。

いつかお会いできることを楽しみのしています。

PS あと菌糸ですが「DOS&北斗オオクワ&神長」

のどれかになると思います
2010.02.14 09:55
URL | ACCROSS A LINE #- [ edit ]

開設1周年!おめでとうございます。
早いもので、もう1年経ったんですね?
これからもブリ頑張ってください(*^^)v
今後もよろしくお願いしますm(__)m
2010.02.14 10:45
URL | 浜の黒豹 #PQz7vE8o [ edit ]
1周年おめでとう♪
ついこの前ブログを始めたような気がするのに・・・早いもんですね!!!

最近はmixiしか見てないので、プレ応募は辞退させていただきます(笑)
2010.02.14 17:13
URL | NAO #xfH9rAAU [ edit ]
祝!開設1周年
1周年おめでとうございます。
プレ応募は無しで
いつも、阿古屋さん&武相大鍬さんを拝見させて頂き、色々参考にさせて頂いています。
今日、蛹化用ボトルを4個交換したのですが、春の管理記事の内容に、私が今回やってみた事と同じ事が、そうか、やっぱり、 うれしかったです。(先に記事を見とけば良かった?)
今季は、期待の武蔵丸A、頑張りたいと思います。。
次回は、産卵SETについて御教受していただければ。
2010.02.14 18:49
URL | ビギナーおやじ #- [ edit ]
阿古さん おめでとうございます!
いつもお世話になってます
これからもノリノリで盛り上がりましょうv-42
「第二回ワリワリ大会」の案が出ましたので
またお会いしましょうv-411v-426
モチロン『旬の食材応募します』v-315
2010.02.14 21:08
URL | 悪魔3号 #- [ edit ]

このたびは、ブログ開設1周年おめでとうございます。
早いものですね。
武蔵丸血統をはじめ今年の羽化個体・飼育方法等の記事楽しみにしていますよ。
これからもお付き合いくださいね。
ブログを始めたのは、同じくらいの時期だったと思うので、当方のブログも1年経つのですね。
私も何か企画しようかな・・・

旬の食材応募させていただきます。(*^^)v
2010.02.14 23:04
URL | rokko #- [ edit ]
今夜も。。。
阿古さん、2度目の参加表明でもいいかしら?^^;
昨夜のフライングは無かったことにしていただき、何卒応募の権利をオイラにも~v-435
だって、先日塾長がお持ち帰りした阿古さんの『食材』見ちゃったら、応募しない訳ないじゃないっすかv-392

いかんっ!応募動機&喰い意地丸出しのコメになってしまってるv-356

こんなオイラですが、これからも仲良くしてやってくださいネv-221
阿古さん一周年おめでとう~v-314
2010.02.14 23:36
URL | タイヤ屋 #- [ edit ]
阿古谷の森さん 
トップでのコメント、有り難う御座いますm(__)m
朝は 御早いんですね(^_^;) しかも その時間にネットに繋がれるとは・・・
 有り難う御座います。
昨年、不慣れながらにブログを始め、今でも不慣れですが(汗) 一番、最初にリンク申請させて頂いたのと 阿古谷の森さんのブログを拝見していてがキッカケでFC2に入り作成しました。 そのお陰で 今、リンクさせて頂いてる方と御知り合いになり輪が広がり御付き合いして頂き、感謝しています。
 今後とも クワ飼育も含め 宜しくお願いします。
2010.02.15 00:08
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
ACCROSS A LINEさん
有り難う御座います。

前回の「千葉連」のオフ会に参加予定だったんですか?私も 初めてブロ友さんの千葉連さん達にお会いしましたが リアルでのテンションの高さと ブログ間でもお分かりと思いますが 熱いブリーダーさん達で 同じ趣味を歩む方ですので 直ぐに打ち解けた感じでした(#^.^#)
 これから機会が有るかと思いますので 宜しくお願いします。m(__)m
2010.02.15 00:17
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
浜の黒豹 さん
有り難う御座います。m(__)m
しかも本日は日曜日で コメント頂けるとは思ってませんでしたので 凄く嬉しく思います。
 私のブログも始めた当初は 武相の方々には内緒で?勝手に初めてしまいましたが 一番に黒豹さんに見つかってしまいましたが?(爆)(^_^;)
 その後に直ぐに パソコン音痴な私の為に
『国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・』のバナーを作成して頂き ハクが着きました!(#^.^#)
そしてこの看板は今後とも使わせて頂きます。
また クワ飼育では今後ともご指導やアドバイスをお願いします。
2010.02.15 00:29
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
NAO さん
いつもお世話になっています。
この度は こちら(ブログ)のコメントを頂きまして有り難う御座います。
 馴れのせいもありますがmixiの方がリアルタイムでやりとりが出来るのと管理(記事UP)等はやりやすいですね(^_^;) 
2010.02.15 00:36
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
ビギナーおやじさん
有り難う御座います。

またご無沙汰してますが 武相大鍬のブログ、そして私のブログを拝見して頂き、有り難う御座います。
 今回のとしぼさんの記事は確かに中身が濃いですね!!(#^.^#) 毎年、ちゃんと結果を出されているのと 更なる向上を見据えてますので 普段から私も勉強させて頂いております。

私も 今年は武蔵丸のブリード年ですので 今から楽しみで 越冬中の個体をエサ換えの際に覗いています(^_^;)

 また産卵セットですか? 私が知ってる限りで 体験した事でしたらお応えしますの私信下さいませ!
2010.02.15 00:47
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
悪魔3号 さん
三号さんは 『ナナフシさん』なんですね(^_^;)
二号は 梅さん?否 梅は咲いたか 〇はまだかいなさんですよね(^_^;)

しかし 肝心の一号さんは?

本日の集会も盛り上がったみたいですね~

「第二回ワリワリ大会」が開催ですか?
コメント書き終わったら 見に行きますね~!
2010.02.15 00:54
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
rokko さん
昨日になるかな?(^_^;)
御疲れ様です~!
私も 今後事務所?集会所に参加させて頂ける様に頑張ります!(汗)

ブログを始めて 阿古谷の森さんのお陰でrokko さんとも御知り合いになり そこから千葉連の悪魔さん?(爆)とも御付き合い頂き このブログも一年ですが 続けてこれたと思います。 
 今後とも リアルな面とも合わせまして宜しくお願いします。
2010.02.15 01:01
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
タイヤ屋さん
有り難う御座います。 多分、時間的に このコメントがUPされる時間が締め切りです~(^_^;)

また あの塾長の写真を拝見なさったんですか?
そうなると・・・タイヤ屋さんが当選の暁には
ムフフにさせてあげませんといけませんね(^^♪
 
振り返りますと タイヤ屋さんとも開設してからコメントを頂きまして 今まで沢山のコメントをもらい感謝しています。
今後とも 宜しくお願いしますm(__)m
2010.02.15 01:10
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
一歩遅かった~~
一歩遅かったっす~~v-406

1周年おめでとうございます!

これからもビシバシぶっとい個体出してくださいね~

悪魔君4号は襲名したらダメっすよ~~v-396
2010.02.15 12:05
URL | クワレンジャー #- [ edit ]
1周年おめでとうございます!
阿古屋さん、ブログ開設1周年おめでとうございます!

阿古屋さんがブログを始められるの聞いてから、あっという間に1年が経ったような気がします。

今年もいい個体見せてくださいね~!!

これからもますますご発展されますように、心より応援しております。





今年のブリードに専念し、来年こそはいい個体
2010.02.15 18:13
URL | カニばさみ #- [ edit ]
クワレンジャーさん
ほんと 時間にすれば何時間でした(汗)
 もぉ~なんで 早く来てくれなかったんですか~
 春先の羽化個体で 良い結果が出るか分かりませんが 出た際には また企画したいと思いますので(^_^;)
 次は遅れないようにして下さいね!
2010.02.16 00:37
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
カニばさみ さん
コメント、有り難う御座います。m(__)m

クワブリードも未熟モノですが 何とか一年ですがブログをやって来れました。

2009は 産卵から 手惑い、出鼻を挫かれ幼虫も思いのほか 伸び悩みまして我慢の年になりました。 サイズは望めなくとも 来期を見据えるような個体が上がってくるのを待ちます。

今年は Kさんに負けないように 御互いに頑張りましょうね~(^_-)
2010.02.16 00:44
URL | 阿古屋 #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/63-e773d0a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top