fc2ブログ

国産大鍬 夢・・・理想の大鍬を求めて・・・

09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11

幼少の頃、高価で身近では見れなかったオオクワ 子供の頃から 憧れだったオオクワを 30年の時を経て 飼育出来る喜びと ブリードする楽しさを尽きとめたく思います

RSSリンクの表示

FC2カウンター

にほんブログ村ランキング

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

FC2ブログランキング

フリーエリア

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

今期本気の主力血統種 

2010.05.10
Mon
23:19

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


閲覧された方々の御蔭で
ランキングも10位内に入りました。
この場をお借りして、お礼を申し上げます。 今後とも宜しく御願いします。m(__)m



今日は 少し温度が下がる雲空ですが このぐらいの気温の方が過ごし易いですね。

さて先だっての日記の 先陣部隊のペアリングを始めましたが 本日、2010ブリードで 私が期待して居る阿古谷の種親を UPしたいと思います。


2009072708030000.jpg


100509_115027.jpg



外歯形状、内歯の立ち上がり、そして28.6mmある頭幅、その頭サイズに見劣りしない顎幅、全てに於いて 期待を込めたい種♂です。


まずは 体長ですが 標本用の顎開き時の計測は
79.5mm


100509_124821.jpg




顎開きの最大値は 79.7mm


100509_115334.jpg





そして 顎幅は


100509_125145.jpg




クワ若葉1の計測で6.5mmでしょうか 写真では場所がズレて居るかもですが 基準となる計測位置で計測しノギスの数値を写真に撮りました。
顎幅6.3~6.5mm で 顎元は6.8mm程度です。
そして 頭幅 28.6mmです。

さて この♂に インラインに1♀、兄弟♀にクロス、 そして 同血統内のクロスに1♀、以上3♀に掛けたいと思ってます。

♂は見ての通りの個体ですので 後は この血を上手く受け継ぎ伸ばしてくれる♀次第ですね。


期待の種親は 後三つあり 次回は そちらをUPしたいと思います。 しかし 今年は何♀に掛けるんだろう
数えるのが怖いです

スポンサーサイト



edit ]

カテゴリ: 2010ブリード

cm / 9    tb / 0   - page top -

この記事に対するコメント

でかい!太い!
この種親はイイですね~

楽しみですね!

Gアーマーですか?
2010.05.11 13:35
URL | クワレンジャー #- [ edit ]
ありゃ
いいの居てますね!!頭28.6mm圧巻ですね。顎もいいですねえ。そして何より阿古屋さんの虫はでかい!!

素晴らしいです。
2010.05.11 19:34
URL | 阿古谷の森 #- [ edit ]
こりゃ凄い!
顎6.5mmUPって。。。。
驚愕です!
見たことないっすv-405

楽しみな種親ですねv-344
2010.05.11 20:00
URL | ナナフシ777 #- [ edit ]
でかい!太い!こりゃ凄い!!
すんません、みんなのタイトルをパクっちゃいましたm(u_u)m

こんだけの図体で、この顎幅持ってる個体はそうそういないでしょv-405
まして怒涛の頭幅28.6㍉ってv-364

マジでこのスペックは圧巻です。
流石は阿古さんv-314
2010.05.11 22:27
URL | タイヤ屋 #- [ edit ]
クワレンジャーさん
これは Gアーマーでは無いんですよ。

私の理想の個体は Gアーマーですので それに似た形状を選んでしまうんでしょうねf^_^;
2010.05.12 10:06
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
阿古谷の森さん
有り難うございます。

先程にクワレンジャーさんにコメントを入れた様に 理想が 阿古谷の森さんのSuper Daimajin Gアーマーですので 大型で尚且つ 先細りのない外歯形状、頭幅も有り それに負けない顎幅、内歯は厚みが有り、立ち上がりの有る。 そんなオオクワを追い求めて行きたいと思ってます。 しかし 2009の様に 親(種)が良くても、腕が未熟ですので 中々、難しいですねf^_^; 失敗ばかりの飼育ですが 今年も 『今年こそは!』で頑張りたいと思いますm(__)m
2010.05.12 10:24
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
ナナフシさん
実は この♂は 千葉連合の本部に お邪魔した時に お見せして 千葉連合の極太には こだわり有る幹部様達の ご意見を頂こうと思っていました。 来月になれば 種付けも終わると思いますので 会合が開催された時には お持ちしますので実物を見て下さい
2010.05.12 10:31
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
タイヤ屋さん
この♂は 家の中では 三拍子が揃った個体です(^O^)

特に 頭幅が出て居るので 見た目が ガッチシしてて格好良いですね。

ペアリング前まで この♂を眺めながら お酒を飲めましたのでf^_^;

今年は 親の布陣も揃い 言い訳出来ない状況ですが
来年の この時期には 美味しい酒を飲みたいものです(笑)
2010.05.12 10:42
URL | 阿古屋 #- [ edit ]
No title
頭30mm目指して頑張ってくださいね(笑)
2010.06.30 23:03
URL | DM #- [ edit ]

page top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://busouakoya.blog73.fc2.com/tb.php/82-addb5863
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top